消防士
から大変身!! 


35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

喫煙室
火曜のルーティンです
週始めのマスターです
毎週同じ行動をしていると
なんだか”始まるぞっ”って
気合いが入るマスターです
先週も今週も
喫煙室はスッカラカン
アラフォー女子に会えず
「夏休みだからか…」と
気付いたのです(遅っ)
年金暮らしであろう高齢の男性
新聞片手にトーストをパクり
サラリーマン風の男性
パソコン広げてカチャカチャ
壁のコンセントに🔌
(それ盗電です(笑))
人それぞれの景色があって
これがまた面白いのです
ん?誰かいる?
新聞片手の高齢男性
何か喋ってる
ボソボソ…ゴニョゴニョ…
ダンボスイッチONです🐘
「そ※ゃ、△うだ□」
ダメだ、聴こえん
ブースターモードON
「紙を読んでるだけだ」
「だからダメなんだよ」
1人だよね
誰かいる
いやおらんけど😂
「見直すじゃねぇーよ」
「キッパリ言えっ」
それって…もしかして
岸田さんのこと
同志現わる
「あんたの言葉には心がない」
1人芝居を続けるジィちゃんです
以前からマスターが言ってたこと
“紙見ないと話せない”
っていう岸田総理
全く説得力がない
唯一先日のNPT会議での演説
全部英語で下を向かずに演説
まぁ〜きっと……
プロンプターがあったと思うけど
目の前に文字が流れようとも
そうそうスラスラとは話せない
“かなり練習した感がある”
「やればできるじゃん」
国内の演説、定例会見でも
一読してから出てきてよ
官僚が………
一生懸命作った文章なんだから
こんなど田舎の喫煙室で
同じことを思ってる人が
いるっつうことは……
そりゃ支持率も下がりますわな
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます