消防士
から大変身!! 


35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

どっか〜〜〜ん
やっぱりキタか第7波

そんなことを言ってる間に......
あれよあれよとウナギ登り

一週間の新規感染者数が
世界第1位

だなんて不名誉な記録

大丈夫ですよ

病床増やしますから

高齢者と御家族は
外出を控えて下さいね

ぬるぬるな

対策とも言えないような
政府の対応策

岸田さんぽいなぁ〜と

パンク
熱がある、身体がダルい

受診しなくちゃ

119、119

東京あたりの密集地だと
救急隊は食事の時間もなく

そして消防署に帰ることもなく



救急車に乗りっぱなし

まぁ〜救急出動の6割が
軽症なんだから

それでもってコロナでしょ

ホントに呼びたい人が
呼べない状態になってます

救急車の稼働率が上がれば

医療機関もいっぱいですよ

この時期だから
コロナなのか熱中症なのか

どっちだ?
行動制限は経済が停滞する

第6波までを経験して
こりゃいかんっ
と.....

第7波は.....
行動制限しませんから
だって


そしたら感染者急増で

待機期間があるからと
みんな仕事に行けなくなっちゃった

機関士不足で電車の稼働率下げます

なんてところもあったりして......
結局経済が停滞してますけど

医療のひっ迫率50%超え

各地で悲鳴を上げてる

第7波が収まったら
2類から5類にしよ〜かなぁ〜

そしたら医療機関の負担も
下がるんじゃない

そこじゃないっ

2類から5類に引き下げるのは
ウイルスとしての危険性が
下がった時ですよ



ひっ迫率を下げるため

そう聞こえるんだよなぁ〜

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます