災害の指揮 No.728 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

消防士消防車から大変身!! ポーン
35年勤めて、いきなり退職滝汗
 
お客様の笑顔を作るBARを
始めちゃったマスターなのですリキュール
 
 まじかるクラウン 開店から1375日ビックリマーク No.728 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
久しぶりの大火災
 
消防士ネタが続きます滝汗
先日の火災、今どきだから
動画サイトにたくさん上がってるチュー
 
 
動画をひとまとめにされて
あーだこーだと検証されたら
たまらんだろうなチュー
 
 
現職や元消防士がみれば
「それはマズいわぁ〜」とか
わかっちゃうもんねおいで
 
 
現場から帰ってくれば
隊員同士でディスカッションもするけど
結果論で話してても
なかなか進歩しないんだよねもやもや
(しないよりは全然いいよ)
 
 
現場なんて.........
同じものはないもんねおいで滝汗
 
教育

 

ホース延ばして放水してあせるあせる消防車

実訓練も大切だけどキョロキョロ

ホワイトボードに絵を書きながら

火災戦闘をイメージさせる教育上差し

 

 

隊長クラスの経験が

いっぱい詰まってる講義グッ

だって若手は現場経験が

少ないもんねゲロー

 

 

風上、風下、火点、延焼防止、輻射熱炎

あらゆる場面を想定して........

あらゆる場面だなんて言い出したら

キリがないけどチュー

経験が少ないんだから

自分が経験したものを

どんどん教えていくしかない真顔

 

 

もぉ〜なんか伝統職人の世界だよねニヤニヤ

 

 

大前提は優先順位上差し

一番大切なのは.........

自分の命ねびっくり

二番目に住民の命口笛

三番目に住民の財産¥

 

 

ちゃんと教えてもらってるはずなのに

火を見るとアドレナリン出まくり滝汗

炎に向かって放水始めちゃう若手チーン

 

 

いままさに延焼拡大する炎ならともかくキョロキョロ

いかに建物の温度を下げるか上差し

火災で出る煙は可燃性ガーン

温度が上がれば着火します滝汗

 

 

煙の流れも見ながら放水しないと

フラッシュオーバー喰らいますゲッソリ

 

危険予知

 

こんな訓練もあります上差し

1枚の風景を見て

何が危険か上差し

イメージを膨らませる訓練です筋肉

 

 

2階建ての建物なら

必ず階段があるわけで

階段を炎が駆け上がります炎炎

 

 

どこに階段があるか上差し

風呂ははてなマークトイレははてなマークリビングははてなマーク

全てをイメージするんです筋肉

間取りが想像できれば

筒先の部署も変わります照れ

先着隊長の仕事ですキョロキョロ

先着隊の指揮ですからね筋肉

 

 

消火のみに頭を使えればいいんですがキョロキョロ

他にもやることいっぱいですチュー

電力会社、ガス会社、警察........

現場のリスクを下げるのも仕事です口笛

現場の早期沈静化と隊員の命上差し

 

 

災害現場を俯瞰的にイメージしないと

全体像は見えてこないのですゲッソリ

しかしながら隊長ってやつは......

経験だけじゃ務まらないゲロー

 

 

隊長になるための.......

隊長に必要な資質を得るために

やっぱり学校に行きますびっくり

 

 

消防学校ですね上差し

基礎を学んで現場で磨きますOK

明日は消防学校について.......です笑い泣き

 

 
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡