公務員から大変身!! 

35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

ご予約のお客様
お店を始めて3年半

最近はご予約をされるお客様が多い

大手ゼネコンにお勤めのお客様

毎週じゃないけれど
金曜の仕事帰りに来店されるお客様

ご自宅はすぐ近所ですよ

近所なんだけど
うちでシメの食事をしないと

一週間が終わった気がしないと

まさかこんな近くで呑んで食べて

ご家族には一切話してないらしい

お客様いわく.......
うちは秘密基地なんだそう



サンクチュアリ

聖域ってことですな

ん? 今日木曜日だよ....
いつも来店されるのは金曜日
一週間の締めくくりだから
金曜日にうちで呑んで
土日はまったり
そんなお客様が木曜日の夜に
「明日、上司と来ます」
それだけ言って帰りましたん

19:30に上司と2人

そういうご予約でしたが

19:00に来店

出鼻をくじかれた

信頼している上司で
「一度お前が行ってる店に行きたい」

そういう話しの流れだったようです

普段はご自宅で"知多"というウイスキーを
ハイボールで呑まれているようですが
さすがにBARで呑むと高いのです

せっかく、うちに来ていただいたお客様

ほどよくお酒が進んだところで
マスターから一杯ごちそうしました

一緒に来られたお客様のメンツもあります

せっかくお越し頂いたんですから
これはマスターの気持ち

タクシー
お2人とも気持ちいいお酒
「タクシーお願いします」
15分ほどでタクシー到着



「お会計をお願いします」
お会計を済ませ、身支度をしている隙に......
マスターは缶コーヒーを一本持って外へ

タクシーのドライバーさんに.......
「ありがとうございます、どうぞ
」

「えぇっ
」

声がデカすぎてビックリしたわ

飲食店のオーナーの方

こういうことやってないのかな

もしかして......
タクシー呼んでやった

稼がせてやってるんだぜ
って

そう思ってないですか

電話一本で来てくれたんですよ

仕事だから当たり前といえば
それまでなんですけどね

安い缶コーヒーですけどね......
ここまで来ていただいた労を
ねぎらってあげましょうよ

また次もお願いします

そういう意味もありますけどね

お店を始めて3年半

うちのお店は必ずタクシーが来てくれます

タクシーが来てくれるってことは......
お客様が困らないってことで

全ては繋がっているんですよね

そう思ったら缶コーヒー1本って
めっちゃ安くないですか

まぁ〜結局は......
自分のためなんすけどね

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます