公務員から大変身!! 

35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

こよなく???
BARのマスターです
前職が消防士だったからか
こよなく赤色を好みます
自分のスピチュアルカラーのつもりで
赤色を好んでいましたが
占い師占星術師
あなたは白と金ですよと言われてます
黒、白、赤、黄、青
この5色のバリエーションは
様々なアイテムに見られます
マスターの好きな赤色は
特にいろんなアイテムに存在するので
選ぶのは簡単ですよ
簡単が故に赤いアイテムが
増えていくことになりますが
バッグの中身が赤色すぎて
逆に見失います
カモフラージュといえば
迷彩柄です
赤色はカモフラージュに適さない色ですが
赤色ばっかりだと........
カモフラージュ色になります
コロナ休業
4月20日から.........
ずーーーーっと休業中です
すでに4ヶ月以上
基本ポジディブですので
楽しく生きていますけど
必然的に映画やネットを
よく見ます
ネットを見ていると
どうしても赤いものに目が行きます
仕方ないですが脳が勝手に反応します
まっある意味単純なんですが
自称、初心者ギタリストですので
ネットでギターも見ます
ずらっと並んだギターの画像
マウスでサーーーっとスクロール
赤いギターがあれば
手を止めてスペックを確認
簡単でしょ
ギターに限ったことじゃ
ないですけどね
ネジ
赤いものはたくさんあるけれど

全部を赤くって、なかなか難しい

今まで、ギターのピックアップといえば
黒、シルバーメッキのカバー

色を塗っちゃえばいい話しですが
さすがに音質に問題ありそう

でもアメリカのEMGっていう
ピックアップメーカー

エクセレントっ
これを見つけてからは
マスターのギターは
必ずこれに交換します

だって赤だもの

念願叶ったって感じですね

ところが.......
先日ネットを見ていると.....

ネジがあるっ

赤いネジがあるっ



マスターのギターには
トレモロという器具が付いてます

真っ黒でしょ







でもね.....赤いネジ

赤いだけならまだしも.......
チタン製だって



堅い素材だから
サスティーンが伸びるのかな

いや、そんなこと

どうでもええ

マスターのためのパーツです

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます