


なんだかんだ言って
厳重警戒措置の発令から
すでに2日目の臨時休業です
4月20日から
通算84日目の休業です
歳を取ると
時間が短く感じるようになる
と言いますけど
まさしくそんな感じです
実はコレ
ジャネーの法則と言うそうで
時間の心理的長さは
年齢に反比例するそう
何か特別なことをして
忙しいわけでもないのに
あっという間に朝が来て
いつの間にか夜になります
やらなきゃならないことがあるのに
腰が重いっ
ついついボーッとする年頃です
休業中でも崩さないルーティン
チケットさえあれば
300円弱で楽しめる2時間
唯一、何曜日かを
実感できる日だったりします
喫煙室に近づくにつれ......
甲高い笑い声が大きく.......
アラフォー女子だっ
なんだかいつもより
楽しそうな雰囲気だ
「マスター、おはよー」
いや、あのね........
挨拶は嬉しいけど.......
同じグループと思われる
「マスター聞いて聞いてっ」
いや、だから......
友達じゃないって
「あたし、離婚したじゃんね」
えぇっ
いやいやいや
友達でもなんでもないけど
さすがに驚いたわ
っていうか、何の報告
赤の他人なのに.....
こちらから何も聞いてないのに
しゃべる、しゃべる
「来週から実家に出戻りぃ〜」
「食べるのか、食べないのか」
「そんな旦那の夕食作りも終了〜」
「実家に帰れば、夕食作りは母親と交代制〜」
なんて、清々しくしゃべるんだ
それはともかく
しゃべってる時は食べるんじゃねぇ〜
一体何の報告なのかわからんけど
一通りしゃべって静かになったわ

そりゃそうだ
確か....まだ小さいお子ちゃまが
いたはず
「生活費とか、いろいろ大変よ」




















今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます