おしゃれは足元から その10 No.352 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

公務員から大変身ポーン
35年勤めて、いきなり退職滝汗
 
お客様の笑顔を作るBARリキュール
 
 まじかるクラウン 開店から999日ビックリマーク No.352 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
その10って.....
 

まだできてなかったんかいっびっくり

と、お叱りを受けそうな.......チーン

 

 

 

はい、まだ作成途中でございます滝汗

ここ2、3日のうちに

このブログに辿り着いた方には

はてなマークはてなマークはてなマークですわなゲッソリ

 

 

 

3年前まで消防士あせる

管理職がいやになって

プイッと退職ポーン

 

 

 

いきなりBARを開店して

コロナで長期休暇中チュー

 

 

 

趣味はギターを弾くこと笑い泣き

このギターの音色を変える機械キョロキョロ

機材が増えて......

さすがに持ち運ぶのが

面倒になってきたダウン

 

 

 

だったら一つにまとめちゃえ筋肉

世界初の2階建てボックスを

作成中なのであります真顔

 

フタ
 

ボックスにはフタが必要です上差し

さすがにむき出しで運ぶほど

神経図太くありませぬゲロー

 

 

 

しかし、所詮フタガーン

運ぶときにしか使わないフタを

重くするわけにはいきません笑い泣き

 

 

 

軽い素材を選ばねばニヤニヤ

軽くて丈夫筋肉

プリント合板なら表面ツルツル乙女のトキメキ

 

 

しかし、コイツキョロキョロ

思った以上に反りやがるゲロー

 

 

このままフタにしたら

どれだけ固定しても

ベコベコゲッソリ

 

補強必須ですチーン

軽い素材のアルミ上差し

こいつで枠を作ったる筋肉

 

 

ビッタリ45°にカット✄

 

 

ムフフニヤリ

スキル高めのマスターです笑い泣き

 

 

欲が出る
 

ここから先......

ギタリストでもチンプンカンプンな

お話し滝汗

 

 

 

キーボーディストならご存知の

MIDI端子上差し

いろんな機械を繋いで

一緒に鳴らしたり

プログラムを変更したりポーン

 

 

 

ギターに繋ぐ機械にもついてるびっくり

何台も使っていると上差し

同時にプログラムを変えるという

とんでもない作業がある滝汗

 

 

 

MIDI端子を繋げば

一台の操作で全てがチェンジ筋肉

しかし問題発生ゲロー

 

 

 

主に操作する機械には

MIDI INOUT端子キョロキョロ

他の機械にはIN端子のみびっくり

そしてもう一台にはINOUT端子上差し

 

 

 

これのどこが問題なのかはてなマーク

これだけで気づいた方は

MIDI通グラサン

 
 
 
主に操作する機械はOUT端子を
使います上差し
一台で全てを制御するんですから
OUT端子から情報が出ますグッ
 
 
 
OUT端子から他の機械の
IN端子へ上差し
IN端子へ接続すると
信号の流れは止まります上差し
これじゃ困るのですゲロー
 
 
 
THRU(スルー)端子がないと
他の機器へ情報を伝えられません滝汗
 
 
 
困ったなぁ〜と検索すると
すぐに解決策が出てくるネット時代ラブ
 
 
入ってきた信号を5系統に増やしてくれるびっくり
スゴい世の中ですおねがい
 
 
 
一台の機械を操作して
繋いだ他の2台の機器を制御する口笛
夢のようなシステムですニヤリ

 

 

これで他の機械を操作する手間も省けて

イージーミスも皆無筋肉

 

 

 

いやびっくり

マスターの操作ミスはありますよチーン
 
 
 
昭和世代の
アナログ人間ですからゲロー
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡