今どきの楽曲作り(ドラム編) No.330 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

公務員から大変身ポーン
35年勤めて、いきなり退職滝汗
 
お客様の笑顔を作るBARリキュール
 
 まじかるクラウン 開店から977日ビックリマーク No.330 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
昭和世代のコピー事情
 

ギター歴だけは

無駄に長いマスター滝汗

 

 

 

中学生の頃には

バンドを組んで

様々な楽曲をコピー♫

 

 

 

あの頃は

ロック派とフォーク派と

くっきり分かれてた時代でした笑い泣き

 

 

 

陽水、松山、アリスマイク

かたや

ビートルズ、ディープ・パープルドラム

 

 

 

音源の調達は

レコードとラジオしか

なかった時代ですからね爆笑

 

 

 

レコードなんて

毎回そうそう容易く

買えるわけじゃなくゲロー

 

 

 

楽譜なんて今のように

あるわけでなくチーン

 

 

 

耳コピ必須チュー

 

 

 

今どきのデジタル時代なら

音程そのままで

スピードを上げたり下げたりポーン

 

 

 

クソ難しいギターソロも

Youtubeで探せば

TAB譜付きで解説滝汗

目の前で

ゆっくり弾いてくれるガーン

 

 

 

耳コピ時代は

もっぱらカセットテープで

ギターソロの部分を

再生(ガチャン)→巻き戻し(キュルル)キョロキョロ

慌てすぎて指が録音ボタンにニヤニヤ

 

 

 

ギターソロ消えたゲロー

 

 

 

こんなんだから

ラジカセをよく壊したえーん

 

オリジナル
 

ズブの素人が始めた楽器ギタードラム

一年も続けていると

コードくらいは覚えてる照れ

 

 

 

そして欲が出るびっくり

オリジナル曲を作りたい!!

 

 

 

適当に歌詞を作って

なんとなくメロディーを鼻歌で滝汗

そこにコードを乗せていく筋肉

 

 

 

カセットテープに録音したら

メンバーに聞かせて

ベースラインや

ドラム(リズム)を考えてもらうおねがい

 

 

 

めでたく完成した

初オリジナル曲お祝い

いい曲できたラブ

 

 

 

みんなに聞いてもらおうと

披露する照れ

なんだかノリが悪いキョロキョロ

 

 

 

なんてったって

初めて聞いた知らねぇ〜曲チュー

そりゃ無理もないショボーン

 

今どき
 

とにかくデジタルアップ

メンバー全員を集めることすら

なかなか難しい滝汗

 

 

 

パソコンとソフトがあれば

曲ができちゃう時代ラブ

 

 

 

ここからここまで8小節分

4/4でドラム叩いてね上差し

クリックすれば

プロ並のテクニックで

叩いてくれる音符

 

 

 

しかし気持ち悪いゲロー

テンポもリズムも

ピッタリしすぎるのがデジタル滝汗

 

 

 

人間が奏でるリズムなら

ツッコミ気味、モタリ気味、タメポーン

曲調によって感情が入る上差し

グルーヴ感が出るのだもやもや

 

 

 

しかし最近のソフト音源上差し

"人間っぽく"

なんて親切なボタンがあるラブ

ホントは人間っぽくビックリマーク
だなんてダサくないですよガーン
 
 
 
なんだっけはてなマーク
ヒューマナイズだったかチーン
 
 
 
歌の合間に入る
"おかず"
正確には フィルインはてなマーク
ソフトなら
選びたい放題ラブ
 
 
 
そして何回やらせても
間違えない爆笑
見事なスティックさばきグラサン
 
 
 
それがデジタルなんだから
コピーし放題ゲロー
 
 
 
音色が気に入らないなら
膨大なライブラリから
世界中のドラムメーカーから選択びっくり
日本製なら.......
ヤマハ、パール、タマドラム
海外なら......
ソナー、ラディック、ロジャースドラム
 
 
 
バスドラムやタムの大きさも
選びたい放題ラブ
シンバルも無限に増やせるゲロー
 
 
 
マウスだけで
ドラムパート完成ガーン
 
 
 
アマチュアでさえこんなんだから
きっとプロはもっとすげぇ〜のですびっくり
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡