ジェネレーション・ギャップ??? No.65 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

 まじかるクラウン 開店から713日ビックリマーク No.65 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
ある日のスーパー
 

いつものように

スーパーで買い出しをしていると

何やら親子が言い合いをしているポーン

 

 

 

母 : 絶対、違うでしょビックリマーク

   そんな言い方しないわよ上差し

娘 : ママの方がおかしいもんムキー

母 : そんな数え方、誰に教えてもらったのはてなマーク

娘 : だって、みんなそう言ってるよ上差し

母 : そんなはずないでしょムキー

    もう一度、順番に言ってみなさい上差し

娘 : いっぽん、にほん、さんほん.......

 

 

 

ここでマスターも違和感滝汗

さらに続く.......

 

 

娘 : はちほん、きゅうほん、じゅうほん

 

 

えっはてなマークはてなマークはてなマーク

今ってそうなのはてなマークはてなマークはてなマーク
 
 
さんぼん(3本)、じゅっぽん(10本)

じゃないのはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

ネットでも話題になっているようで

大方の意見はやはり

さんぼん

じゅっぽん

でした口笛

 

 

お子さんがいらっしゃる方

一度、お子さんに聞いてみてくださいなニヤリ

 

筆記体
 

うちの店

女性のお客様には

ワイヤーで名前を作って

差し上げていますラブラブ

 

 

途中で切ってしまうと

ブラブラするので

基本的に一筆書きの要領で

作りますので

英語の筆記体で作るのが一般的ですグッ

 

ブロック体(活字体)だと

Fuzzyとなりますが

筆記体だと......下矢印

 

 

となるわけですが.........

 

 

 

お店を始めてからというもの

どうやら25,6歳を境に

読めないということが発覚しました滝汗滝汗滝汗

 

 

 

ゆとり教育のせいか.....

学校で習っていないと言うのですゲロー

 

 

海外でも、この筆記体というのは

日本語で言う行書体に近いようで

習ってはいるものの滅多に使わないとのことポーン

 

 

それにも増して!!

英語の筆記体は

日本人が一番上手に書くらしいですガーン

 

 

 

中学生、高校生のお子さんがいらっしゃる方

ぜひ聞いてみてくださいニヤニヤ

 

和製英語はてなマークはてなマークはてなマーク
 

和製英語については

かなり昔からいろいろ日本人に

染み付いていますよねウインク

 
 
 
フライドポテトポーン
アフターサービスポーン

イートインポーン

オートバイポーン

ガソリンスタンドポーン

カンニングポーン

サラリーマンポーン

 

 

挙げ始めたらキリがありませんガーン

 

マスターが幼少の頃は

こういうことを

調べるネット環境がなかったので

CMや大人の言うままに

染み付いてしまったんでしょうね滝汗

 

今は簡単に調べることができるので
はてなマークと思ったら
ソッコー調べるのがです笑い泣き
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡