STAY HOMEの恩恵
いよいよ公立学校の登校が始まりますが
家庭でお子様の面倒を見られていた
お父さん、お母さん
おじいちゃん、おばあちゃん
本当にお疲れさまでした
登校が始まれば
少しは肩の荷が
おりるでしょうか
学校が始まって
かえって淋しいと
思う方もいるのかな
記録的に長いお休みのおかげで
お子さんとの関わり方も以前と
変化したかと思います
これはこれでコロナのおかげ
STAY HOMEだったからこそ
築けた関係性なんですね
場合によってはコロナ離婚も
「亭主元気で、留守がいい」だなんて
CMもありましたが
毎日、同じ空間にいると
今まで感じなかったような苦痛でも
出てくるんでしょうか

マスターの場合は即決でしたけどね

結婚指輪をつけなくなる
携帯を裏向きに置くようになる
注意しても改善しない
追求しても
「はい、そうです」なんて
言うバカはいないですしね
ほんとにそうなのか
そうでないのか
っていうのは問題ではなく
信頼関係が崩れた時点で
OUT !!〜
ではないでしょうか
財布のひも
さてさて、気分を取り直して.....
STAY HOMEで
外出もままならない
掃除も料理も読書も......
やれることはぜぇ〜ぶやり尽くし
それでもSTAY HOME
すると.......
ショッピングがしたくなる
○天や○ama○on
○フオク、○クマ、○ルカリ
ネットをみるのだけは自由ですから
そう思ってるあなた
ネットを
お酒呑みながら見るのは
ダメです
突然の来訪
マスターは
完全な夜型人間
午前中でもウトウトと.....
寝てはいないけど
起きてはいない
「ピンポーン」
だ・れ





郵 : 「郵便局でぇ〜す
」

マ : クレジットカードの更新か

「はいはい」
郵 : 「代引き21,340円でぇ〜す
」

ブっ

マスター完全覚醒
マ : 「お主、郵便局と申したな
」

「今一度、教えて下さらぬか
」

郵 : 「へ
に、に、21,340円の代引きです
」


マスター、午前中は
まどろみの時間ゆえ
午前の配達時間指定なぞ
するわけない

ぶ、無礼者ぉ〜

と心のなかで激怒しながら.....
マ : 「はぁ〜い
」

「お疲れさまでぇ〜す
」

と、現金を手渡し
ダンボールを受け取る

ん
みたことのある送り主


サウンドハウス♪
むむっ

PCで購入履歴を確認

ぶははははは
ちゃんとポチっとるではないか

ちと、記事が長くなりましたな

次回へ続く





今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます