器用なのか特技なのか

開店から690日が経過し
コロナのおかげで
大型連休〜

休業要請なんだから
身体を休めればいいものを
動かずにはいられない
貧乏性のマスターです

うちのお店のキャラクター

いろんな料理を作りたいからという
願望のもと.......
人を化かす

みたいな



キャラクターにしたいと思い
何となくキツネにしました

どこかで拾った画像ではなく
自分でデザインしようと四苦八苦

もちろん最初は手書き

こりゃ、ひどい

PCでキレイに手直しして......
キャラクター完成しました

器用と言われるけど
それは、もぉ〜努力の塊です

お店の備品
せっかくキャラクターを作ったんだから
カウンターにも飾りたくなる

メモスタンドが欲しかったので
アルミのワイヤーを曲げて曲げて

いわゆる、一筆書きの要領で作るんですが
設計図などは何もなく
頭の中で描いたイメージのみで
作ります

ひらめいたっ

お店を開店してから半年ほど
経った頃......
どうしても、お客様の名前が
覚えられない

顔はわかるけど名前と結びつかない

そこでマスターひらめいたっ



お客様の名前をワイヤーで
作ればいいじゃん......と

それも女子のみ

金銭感覚がしっかりしてる
女子に気に入ってもらえば
リピートする





試しにサプライズ的に作って
目の前に置くと.......
「なにこれぇ〜
」

「かわうぃぃ〜
」

「バエるぅぅぅ
」

マスターの思うツボ

「お主もワルよのぉ〜」と
越後屋なみのノリです

でもでも、意外にも
ほんとに女子には人気で.....

作り方講座をしてほしいだとか



いや

そういうのめんどくさい

動画で確認して下さい

切に願うマスターなのです

休みを満喫する
Masterなのでした
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます