やはり延びました

4月17日から始まった休業要請

5月6日に終わると思って
皆さんがんばっていましたが
予想通りというか残念ながらというか
延長されちゃいました

今はコロナ終息が国民全員の願い

ですが、経済の落ち込みが半端ない

飲食店は軒並み休業で
閉店しちゃうところもチラホラ

そりゃお客さん来ないんだから
どうあがいても収入源は下がる一方

貯金を切り崩しながら経営しても
所詮、焼け石に水で原資は減るばかり



延長すると言ったものの......
公式の会見では言葉少なめ

延長したい気持ちもわかるけど
みんなが気にしてるのはその先

国会議員のみなさん

一度、収入をゼロにしてみませんか

そうしたら、どこにお金が必要で
何にお金を充てたらいいか見えてきますよ

あっちのスーバー、こっちのスーパー
どちらが安いか気になるはずですよ

経営者や従業員の方たちへの補償

できれば、自宅で子供を守る
お母さん達にも何か具体的な支援策が
ほしいところですね

子どもたちの世話や食事作りだけでも
疲弊しているのに
今じゃ、父ちゃんも自宅にいる

率先して家事を手伝ってくれる父ちゃんなら
ありがたいですが
そういう家庭ばかりでもなく......
ましてや母子家庭の母ちゃんは
子供の世話をしながら仕事もする
子供が小さかったら
ヘタすると仕事にもいけず.......
やっぱり
母は強しです
独りモン

マスターは訳あって独りモンですが

料理も洗濯も掃除も仕事も大好きなので
助かってます

飲食店だから料理が上手と言われますが
自分用となると真剣に作らない

ごはんにふりかけ

お腹が満たされれば
もう何でもよくなっちゃいます

他のことに
時間を費やしたくなっちゃうんですよね

これでまた休業要請が延びたなら
どんどんギターが上手になるはず

1980年リリース

もんた&ブラザーズの
ダンシング・オールナイト🎸
こんなことしてていいのか
STAY HOMEを楽しもう
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます