(土)![]()
午前中
チームGATTSU練![]()
![]()
2面だけとって
集まれるコだけで
のんびり〜![]()
元気な顔が見れるだけでも嬉しい![]()
今年もありがとう
また来年も頑張ろうね〜![]()
三姉妹を
ロシヒーに託して![]()
私は白山へ
11月に行われた芸術祭の
反省や感想![]()
これからやってみたいこと
など
話し合いました![]()
一緒にモノづくりをするときに
こーゆー時間は絶対に必要なんだと
感じます。
帰宅してから
木の実拾いに
三女一徹と近所を散歩![]()
![]()
ピンクの実がなるこの木はなんだー?
ちょびっと収穫。
公園でごきげん
お疲れ様でした![]()
(日)![]()
またまた仕事終わりの
ロシヒーに
三姉妹を託してm(_ _)m
植物オイルの勉強会へ![]()
猫もヤギもいた!
色んな植物の効能を勉強し
家庭内でも役立てたいと思っています![]()
レモンやラベンダーといった
身近なものから
ブルータンジーといった
マニアックなものまで![]()
みんなで集まると
新たな情報も得れて良い感じ![]()
今、若干喉が痛いので
フランキンセンス
オレガノ
試してみたいと思います![]()
ありがとうございました![]()
午後は
美里ファミリーとテニス![]()
天気がもって良かった![]()
半袖やる気満々少年に
私も元気もらっちゃう![]()
ムスメ達はテニスそっちのけで
『リレー』と
『だるまさんが転んだ』と
『だるまさんの一日』![]()
笑
「だるまさんの一日」って
初めて聞いたんだけど
子ども達の中ではアリアリみたい!
『だーるまさんがーお茶のんだー!』って言ったら
みんなそのポーズで固まるんだって〜
オモシローい。ww
夜は三女一徹が
『王様ゲームやろう!』って![]()
昭和のお母さんには
ちょっと刺激的な遊びの印象があるけど
。笑
『うんうん。やろう』
王様:段ボール師匠
「1番と3番がアントニオ猪木の真似」
王様:母
「2番が3番背負ってスクワット10回」
王様:一徹
「1番と2番がUSA踊る」
いろいろ続き・・
最後ね〜!
王様:八兵衛
「八兵衛が1番と4番の間で寝れる」
1番ロシヒー・4番母 という
八兵衛の願い叶い めでたしめでたし。
ロシヒーが王様にならなくて
良かったね〜といって
寝室に行きました。ww
平和なことで。。
ありがとうございます。
では今週も
モリモリハリキッテ
頑張りましょうーーー![]()
![]()





