(土)
小学校の持久走大会で
親も見学
田んぼの真ん中を
1年生から順番にスタート
毎年のことだけど
うちの三姉妹は
後ろから数えた方が早いので
熱い応援
。。というよりは
のどかな見守り
。。と言った感じでしょうか
2年。がんこ一徹
健闘虚しく30位/32人。笑
4年。うっかり八兵衛
ヒョロヒョロですが、ガッツは少々。
22位/32人
6年。段ボール師匠
最後の走りは23位/33人
みんなこの日が
『1年で最悪の日』なんだそうで。。
これが最悪なんて
本当に幸せですこと
お疲れ様でした
夕方は
今年度最後の
保護者が集まる時間まで
美里の『ジャズコンサート』へ
お友達親子
神童の演奏を聞きに
1年生で
本当にすごいんです
チャーリーパーカー?!
この日一番の拍手でした
白山へ戻り
最後のこの日は、
今年で卒業の段ボール師匠が
振り付けを考えさせてもらって
それをクリスマスソングに合わせて
みんなで披露してくれました
小さい時から
段ボール師匠の指示による
三姉妹の
『メルヘン劇場』を観てきただけに
『ここに繋がったのかー』と
集大成を観せていただいた気持ち
本当に親子でお世話になり
ありがとうございました
(日)
段ボール師匠と
お友達御一行様。
『平成ジャンプさんLIVE in 京セラドーム』。
今回は
私が引率担当
朝からお友達のお店で
頭を綺麗にしていただき
いざ!大阪へ
久しぶりの大阪。
ゴリゴリの大阪見学ついでに
ランチはコチラへ
昼間っからすごい
賑わい!
さすが大阪!
お昼を食べたら
京セラドームへ向かい
カラフルさん達を
放り込み
私は一人
そこから徒歩10分程の
映画館を探す
Google経路。。
使う方がこんがらがる
看板発見
あっち!
こっち!
あったー
素敵〜
チケットも色紙〜
受付のすぐ前にドア
映画誌もポスターもすごい数
市川準監督特集をしていて
開演まで少し時間があったので
向かい側の喫茶店で時間を潰す。
甘いモノが染みるね〜
お客さんはみんな
ここで時間を潰すみたい。
映画館は
70席しかなくて
お客さんは
1人客かシニア夫婦。
結構な人数が来ていて
上映後は一度出てから
また入って
連続して作品を観ている人も多かった
私が観たのは
『会社物語』
これまた昨晩聞いたジャズ
クレイジーキャッツが総出演
面白かったデス
またトコトコ歩いて
京セラドームへ迎えに行き
帰りました
あー楽しかった
今週も元気モリモリ
ハリキッテ頑張りましょう