(土)
いつもの様に
ロシヒーを見送って
お仕事
求人チラシ
婚活チラシ
お昼から
久しぶりのテニス
上手いとか下手とか
今はどうでもいい。
汗をかいて
頭も身体もスカッとー
終わったらすぐに
白山総合文化センターへ
翌日の「森のおはなし会」の
看板製作のお手伝い
現場にあった
この筆。
なんだかとっても魅力的
7月にやった
「世界のはてってどこだろう」で
使ったクマさんを変身
子供たちも
会場を飾る絵を
ペタペタシャッシャ
星・山・反射
緑の光・つくし・どんぐり
春のつくしと
秋のどんぐりが共演
楽しい。
お疲れ様でした
(日)
ロシヒーを見送って
制作
ギター演奏会チラシ
朝から小学校の奉仕作業
各学年で
お掃除の担当場所を割り振られる。
今年は
『体育館のキャットウォークお願いします!』って
キャットウォーク(≧∇≦)
体育館の2階にグルリとある
渡り廊下の事なんだって
ハウルの動く城を
掃除してた時みたいに
虫がいっぱいでビックリ
約2時間。
お疲れ様でした
一度帰宅して
すぐに
白山総合文化センターへ
クマさんもお出迎えしていましたが
コチラはやはり
何度見てもかわいい
受付のお手伝い。
たくさんの来場者
長女の
ダンボール師匠は
アナウンス体験をさせていただき
私たちは
・防災体験
・戦争中の女の子の紙芝居
・モダンバレエの創作舞踊
・能楽師さんの対談と演舞
内容ギッシリの1時間30分
親子で楽しい時間を
過ごさせていただきました
ありがとうございましたー
今日から
ラジオ体操が始まる
ラジカセ忘れず持っていくこと。
今週もモリモリ
頑張りましょうーーー