昨晩は

コチラにお邪魔しました音譜

 

 

参加者のほとんどは

保育士さんキラキラ

 

私??

ただの3人の母ダス。ww

 

なんとなく

自分の子育てだけが

全てだと思っていないので(≧∇≦)

行ってみたのです。

 

 

 

司会・進行

浦中こういちさん

 

講演

馬場耕一郎さん

おおわだ保育園の元園長先生であり、

厚生労働省で保育に関わるお仕事を

されているそうで

 

保育の現場や指針などなど

お話はとっても面白かったです。アップアップ

 

0歳児〜5歳児の内容でしたが

 

うちでだって同じ事だと思う内容いっぱい。

 

『子どもがちゃんとくつろいでいる時間はある?』

 

『子どもの遊びと大人の遊びは違う』

 

『早く!早く!ばかり言ってない?』

 

はーい。言ってまーす( ̄ー ̄;

 

 

乳幼児の時

どうだったか

三女一徹が通っていた保育園の

連絡帳を見てみる目

 

 

絵ばっかり描いてる( ̄ー ̄;

 

 

 

子育てに正解は無いから

難しいけど

ちゃんと目線に立つ努力はしたいと思いました。

 

貴重な時間をありがとうございましたキラキラキラキラ

 

 

定期的にこの様な

かわいいイベントもされているそうですドキドキ

 

いいなぁ虹