(土)
友達と名古屋に
『自然療法』のお勉強会
マザーテレサのお言葉も登場
肝に銘じます。
とんぼ返りで
翌日からの準備や買い出し
夜は旦那様とジィジと
お誕生会
いつまでも元気でいてね
帰宅してから
ムスメ達は
バレンタインのチョコ作り
私はまだ
水カンリンバ作りに悪戦苦闘
(日)
『パーソナル・ソング』
上映会&音楽療法体験会スタート
まずは 伊賀
司会の松本(みっちょん)さん
三重映画フェスティバル実行委員会
副委員長 キムラさん
コワモテキュートマンご挨拶。
上映中は控え室で
また水カンリンバ作りに没頭
伊賀音楽療法研究会のみなさんにより
体験会が始まり
手遊び
歌遊び
楽器遊び
とっても盛り上がりました
ありがとうございました
午後
久居会場設営の為に戻る
お友達や
久居げんき会の方にも
お手伝いいただいて(≧∇≦)
遮光や椅子並べ、
パンフレットの準備等
本当に本当にありがとうございました
その後
映像や音声のチェックをして
帰宅
水カンリンバが気になりましたが
ムスメ達と
『モアナと伝説の海』鑑賞
オモシロかった
(日)
『パーソナル・ソング』 in久居
司会は栗山朋子さん
コワモテキュートマン
2日間、計4回の挨拶で益々流暢
100名を超えるご来場者様
上映会中は
子供たちと工作
やっと
水カンリンバを一緒に作ることが出来ました
持って帰って
お家でも癒されてね
訪問託児hanabi *さんにも
お手伝いいただき
さすがプロ
子供たちが惹きつけられる
音楽療法体験会も始まり
ほんわか
とっても素敵な
山本佳子先生と
堀木美喜先生
色々な楽器に触れていただき
音を楽しみ
こちらも楽しい
時間を過ごさせていただきました
音楽のチカラって
本当にすごい
とっても良い経験になりました
関わっていただいた皆様
本当にありがとうございました
さーー
色々後片付けが残っていますが
今週も元気モリモリで
頑張りましょうーーー