土曜日晴れ
 
小学校PTA役員
研修会参加の為
安濃町へ車DASH!
 
 
年に一回
回ってくるか来ないかの動員でしたが
なんと
金庫番かよちゃんと一緒になり ∑ヾ( ̄0 ̄;ノドキドキドキドキ
 
・・・という事で
終わりに少しだけ
近所のカフェへ。笑
 
タイの浅煎り珈琲。
ラクダ珈琲さんを仕入れてみえるから
そうなのかな??と思いながら
美味しくいただきました音譜
 
ありがとうございましたアップ
 
 
日曜日晴れ
 
三重県立美術館にて
『いわさきちひろ〜27歳の旅立ち〜』上映会クラッカー
 
 
コチラですよ〜
 
こっちこっち
 
映画はまっすぐね〜
 
小学生の木片ワークショップは
コチラですよ〜
 
年に一回ですけど
宝の山に大人が胸踊るアップアップ
 
テーマなんて無しビックリマーク
モノを触って
オトを聞いて
自由に想像して
 
想いのままに。。
 
そして何の指示も出してないのに
みんな忙しそう。笑
 
 
 
出来たモノ達キラキラキラキラ
多国籍指人形
 
背中のオガクズが強さの秘密
 
帰る家はちゃんとある
 
 
もうすぐやってくる恐怖の日
 
 
魚を釣っているのではありません。
ついてくるのです。
 
友達のために沢山魚を用意しました
 
 
この他にも
飛行機や
赤ちゃんの洋服
豆まきのマメ
 
色々作ってあっという間の時間でした。
 
午前中は
私やお友達で
この小学生対象のワークショップをやってレンチ
 
美術館のミュージアムショップ横で
未就学児対象の託児を
hanabiさんがしてくれましたラブラブ
 
外へ遊びに行ったり音譜
 
美術館のワークショップに参加したり音譜
 
おちびちゃん達も楽しそう音譜
 
この間にママさん達は映画を楽しんでいただき映画
 
「日常の忙しさを忘れて気分転換になりました」と
言っていただきありがたかったですドキドキ
 
映画の方も
午前・午後ともに満席で
県立図書館さんが出張図書館をやってくださり
 
いわさきちひろグッズもほぼ完売。
 
賑やかな1日となり
三重映画フェスティバル実行委員会
会長さんが挨拶をして
 
スタッフみんなで
お疲れ様でした〜クラッカー
 
 
夜は
旦那様のお誕生会ケーキ
 
二人羽織で盛大に。笑
 
 
楽しい週末でしたクラッカー
 
 
今週もノリノリで頑張りましょうーーアップアップアップ