洗濯物ON
床に散らばった昨夜の
三姉妹お遊びの残骸を拾う
コーヒーをセット:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この豆が挽かれる香りで
かなり癒される
仕事して
旦那様を見送って
朝6時
できあがった洗濯物を干したり
新しく買った三姉妹の手袋に
アイロンで名前貼り。
ホッカイロに名前書いたり
水筒にお茶いれたり
保育園の用意
朝ごはんの用意。
そろそろ
子供達にどれかやってもらおうと思いながら
早く終わらせたい気持ちが先立ってしまうな。。
6時40分
三姉妹を起こす
長女はさっさと起きてくるけど
次女と三女は全然起きない(;´Д`)ノ
揺すって揺すって
『オキロー』ヽ(`Д´)ノ
ごはんの前にみんな座り
『いただきまーす』
長女はさっさと食べ始めるが
次女と三女は
ダラッダラ ダラッダラ
口を開けてポカーンとしてたり
床に転がったり。。
その間に猫が
器を覗きに来たりして
『コラー』ヽ(`Д´)ノ
寝る時間をもっと早めるしか無いのか
とにかく毎朝
母の低くて通らない声を
何度も張り上げなくてはならないので
保育園に三女を送った時には
だいたい燃え尽きているのです。笑
会社に行って
ガリガリ社長と話し
帰宅して仕事の続き
御用があって
県立美術館さんと県立図書館さんへ
県立図書館さんは
1/29いわさきちひろ上映会のご協力をいただいていて
今、特設ブースもご用意いただいております
かわいい絵本いっぱい
ドキュメンタリー映画を観てから
本を見るとまた違う気持ちで見られますよ
その足で
三女がインフルエンザ中お世話になった
『ミニオンズ』のDVDを返却して
昼から来てくれる
兄の手土産を購入して帰宅
仕事の続き
兄登場。
税理士さんで
年に一度、家の決算を見てくれます。
本当にありがたいm(_ _ )m
ジィジバァバも自営なので
この時だけは
兄の前でみんな小さくなっています。ww
夕方。
次女のテニス振替のため
小学校へ迎えに行く
まだヘルメットが大きい次女が
こちらを見つけてニコニコ走ってくる姿は
かわいい。
朝、怒鳴り散らしてゴメンねと思う。(少しだけ)
約2年半通って
全然上達しないけど楽しそう。笑
さぁ。
今日は私用に使っちゃう時間が多いから
お仕事もうちょっと頑張って
怒鳴り散らさない朝になりますように(´∀`)
ハリキッテ頑張りましょうーーー