寝るのが遅い日が続いたので
保育園の三女だけ起こさずに
小学生2人と朝ごはん
『今日お母さん。個別懇談で先生とお話するけど
何か先生に聞きたい事や言いたい事ある?』
小4長女『別にないよ。』
小2次女『昨日の給食イカ食べれた。』
母『わかった。イカ食べれたって言うとくわ』
長女『えー!そんなん言わんでええやん』
次女『でも食べれたし。』
はいはい。行ってらっしゃい
三女を起こして
ごはん食べさせ保育園へ
会社へ行き
ガリガリ社長とおしゃべり
社長は納品へ
いつもありがとうございます
私は津駅へ打ち合わせに
お客様の説明を聞いている間に
『こんな感じはどうかな〜』と
すぐに思い浮かぶ事もあれば
全く浮かばない時もあって
脳って不思議
帰宅すると
ピンポーン
複合機でお世話になっている
近くに来られた様で
年末のご挨拶
いつもとっても丁寧な方で
同世代でも尊敬です。
電話・ファックス回線や複合機の事
親身になって相談受けてくれます
新しいモノには厳正なチェックが入りますので失礼を
大切に使わせていただきます
年賀状や
ポスターの修正・メール
お互いあまり時間が無かったので
A子社長にはわざわざ来てもらい。すんまへん。
チラシ打ち合わせ
『natural smooth』さん
猫背・冷え性・肥満・美。。
カラダに関する事
かなり熱い人です
個別懇談で小学校へ
慌てて出たので、
小4が先だったか小2が先だったか忘れる。笑
何とかなるやろと思って行ったら
たまたま
2年生の私の前の方が
知っている方だったので
4年生が先だと判明する(≧∇≦)
3階まで駆け上がると
ちょうど前の方が教室から出てきてセーフ
小4長女
『だいぶ人前でも声がはれる時が増えてきました。』
小2次女
イカの話をしなくちゃね。
『はい!ユーカさん。給食が2学期74回ありましたが
時間内に食べれる日が22回も!』
少なくね?笑
すみませぬ。
時間内に終えられないのは
長女と次女のテーマです
そのまま保育園へ三女のお迎えに行って
今日も平和な一日は終わりました
さあ!
今日も一日ハリキッテいきましょーーーー