先日、無事に納品させていただいた

機関紙
フルカラー 8ページ



事業報告書
モノクロ 10ページ



どちらも
中身は写真や情報が満載キラキラ
『へーこんな事あったんだ~ラブラブ
『ふむふむ。ためになるな~』等々
作りながらも
興味深い内容がいっぱいキラキラ


各地域では
地元を盛り上げよう!と
色々な楽しいコトを企画したり
実践したりしている方々が
いーーーっぱいいるのに。。


我が家の
小3 段ボール師匠と
小1 自由人次女が
テレビを観ながら聞こえてきた会話。

次女『チョウジカンロウドウって何?』
師匠『長く働く事』

次女『ウツビョウって何?』
師匠『しらん』

次女『ジサツって何?』
師匠『自分で死ぬこと』


・・・(°Д°;≡°Д°;)
暗すぎるぜジャパン。

ホワーイジャパニーズピーポー w川・o・川w

仕方無いのか
何なのかー。

働く為に生きる?
生きる為に働くんじゃ??

仕事が生き甲斐で
イキイキするのは良いけれど
やっぱり余裕が無いのは
周りにも悪い影響を与えてしまうわね。

そんな暗い会話から
しばらくして

段ボール師匠が私の仕事部屋に来て

『もんだーい!ヒザ×イスはなんだ?』

・・・∑(゚Д゚)

母『待て待て。それは一度図に描いて考えないと』

師匠『やっぱそうだよねー!描いてみる!』

と言って去って行って
遠くから

『おかーさーん!答えはスーザンだよー!』

なんでスーザンやねん。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

『イスのスと~ヒザのザ~で~』。。

段ボール触りすぎて
頭おかしくなったんかしら。


春休み。。
注意が必要です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: