年4回発行の
機関誌に載せる記事の
取材のため
『熊野市』に行ってきました


高速道路が
ビューンと繋がって
今では津から2時間弱で
熊野まで行ける様になりました
すごいですね~
去年の夏
熊野の花火を観に行き
前回の取材が
尾鷲だったので
ここのところ
よく走ってる気がします
到着後、
現地スタッフさん達が
昼食の場所を
予約しておいてくださり
『むかい』さん

店内に
生け簀があって
中を覗くとサザエやカレイや
沢山いて
定食も豪勢

海老フライがプリップリで
お刺身も美味しかったです
ご馳走様でした
お腹いっぱいになり
さぁ。帰りましょうか。
では無く
取材先へ

見るからに
『the 良い人』な
取材先の皆さん。
熊野の方って
(私が会った方に限りますが。。)
同じ三重県人ですけど
なんか独特で。
真面目さの中に
良い抜け感も持ち合わせていて
本当に素敵な方ばかり
大型バスや
スクールバス
郵便バス
様々な大型バスを
自在に操る運転手さんは
スゴいですねーー

子ども達にも
見せてあげたかったなー
お忙しい中
貴重なお時間ありがとうございました
帰りは
穏やかな熊野の海を眺めながら

上り下りで
お世話になる休憩場所

高速のおかげとはいえ
やはり一日がかり。。
長時間運転ありがとうございました
お疲れ様でございました
良い紙面ができる様に
頑張ります
今日はあれしてこれして。。
楽しく頑張りましょうーーー

機関誌に載せる記事の
取材のため
『熊野市』に行ってきました



高速道路が
ビューンと繋がって
今では津から2時間弱で
熊野まで行ける様になりました

すごいですね~

去年の夏
熊野の花火を観に行き
前回の取材が
尾鷲だったので
ここのところ
よく走ってる気がします

到着後、
現地スタッフさん達が
昼食の場所を
予約しておいてくださり
『むかい』さん

店内に
生け簀があって
中を覗くとサザエやカレイや
沢山いて
定食も豪勢


海老フライがプリップリで
お刺身も美味しかったです

ご馳走様でした

お腹いっぱいになり
さぁ。帰りましょうか。
では無く

取材先へ


見るからに
『the 良い人』な
取材先の皆さん。
熊野の方って
(私が会った方に限りますが。。)
同じ三重県人ですけど
なんか独特で。
真面目さの中に
良い抜け感も持ち合わせていて
本当に素敵な方ばかり

大型バスや
スクールバス
郵便バス
様々な大型バスを
自在に操る運転手さんは
スゴいですねーー


子ども達にも
見せてあげたかったなー
お忙しい中
貴重なお時間ありがとうございました

帰りは
穏やかな熊野の海を眺めながら


上り下りで
お世話になる休憩場所

高速のおかげとはいえ
やはり一日がかり。。
長時間運転ありがとうございました

お疲れ様でございました

良い紙面ができる様に
頑張ります

今日はあれしてこれして。。
楽しく頑張りましょうーーー

