週末に日本中盛上がっていた
『ハロウィン』キラキラ

ハッキリ言ってよく知らなかったので
調べると。。

ハロウィーンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。

魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。

なるほどひらめき電球

土曜日くもり
のびすく』さんの
ハロウィンパーティにクラッカー



沢山のフェルトや
紙やリボンがあって

みんなで衣装を作りワンピース



お昼ゴハンも用意していただいて
みんなで食べて

カボチャのお菓子作りをしてラブラブ





食べてラブラブ



作った衣装を着て
ファッションショーをしてラブラブ



代車で回転アップ



大人も子どもも
みんなで投票して
グランプリを決めて
表彰式もしてラブラブ


そのままご近所に
『トリック・オア・トリートビックリマーク


沢山お菓子をいただいてまわり

のびすくに戻ってから
みんなで分けて
食べて遊んでラブラブ

今回のプロデューサー
のびすくAYAちゃんの
お手製ケーキもいただいてコーヒーラブラブ


親子で楽しませていただきましたキラキラ

ありがとうございましたビックリマーク


次の11月8日(土)は
『宝探し&ティーボール大会』だそうです野球

どなたでも参加できるそうですビックリマーク

是非是非『のびすく』さんへ
お問い合せくださいませクラッカー