夏休みの帰省で
東京から従姉妹が帰ってきており
小5姪っ子
小2長女と
『伊賀モクモク手づくりファーム』へ
到着したのがお昼で
さっそく『トマトカフェ』でランチ
様々な種類のトマトが食べれるんですね~

ゆるーいミニ豚ショーも

ソーセージ作りも初挑戦

試食したらこの表情!

やっぱり自分で作ると感動も数倍になるものですね
牛の乳搾りもできると言う事で
園内の牧場へ
『乳搾りの授業』という名目で
牧場に教室があり
教壇があって。。

なんとこの黒板が
クルリンパッッ

想像していた乳搾りと違ったので
まさかの牛の登場にビックリしましたーー

初めての乳搾りは
温かくて柔らかかったという感想でした
しかしながら
ずっとギンギンギラギラのお天気
豚さんものびてました。。

帰りはいつも従姉妹と名残惜しいお別れ。。
兄二人の下で育った私にとっては
昔から優しいお姉さん
帰省の度にくれる
大量のお古(子供服)をまたまたいただき
またお正月に元気で会える日を楽しみに
楽しい一日でした
東京から従姉妹が帰ってきており
小5姪っ子
小2長女と
『伊賀モクモク手づくりファーム』へ

到着したのがお昼で
さっそく『トマトカフェ』でランチ

様々な種類のトマトが食べれるんですね~

ゆるーいミニ豚ショーも


ソーセージ作りも初挑戦

試食したらこの表情!

やっぱり自分で作ると感動も数倍になるものですね

牛の乳搾りもできると言う事で
園内の牧場へ
『乳搾りの授業』という名目で
牧場に教室があり
教壇があって。。

なんとこの黒板が
クルリンパッッ


想像していた乳搾りと違ったので
まさかの牛の登場にビックリしましたーー


初めての乳搾りは
温かくて柔らかかったという感想でした

しかしながら
ずっとギンギンギラギラのお天気

豚さんものびてました。。

帰りはいつも従姉妹と名残惜しいお別れ。。
兄二人の下で育った私にとっては
昔から優しいお姉さん

帰省の度にくれる
大量のお古(子供服)をまたまたいただき

またお正月に元気で会える日を楽しみに

楽しい一日でした
