旦那さまと可燃ゴミを見送って三日月

朝の5時前はまだまだ暗いで~す

金融会社のチラシや名刺を作成パソコン

小1長女が春休みのため
いつもは朝6時半に起こしていましたが
それをしなくて良いので
7時位までパソコンにむかえますキラキラ

そして
それくらいの時間になると
ゾロゾロ勝手に起きて来るのも助かるラブラブ

長女と次女はソファ直行。
三女は台所直行。

朝ご飯を食べて

美容院へ行くついで~と
バァバが次女を保育園に送ってくれて

長女と三女と
近所のクリニックへ車

三女のおでこも順調に回復キラキラ

その足で、SAQINAに
お願いしてあった化粧品を取りに行き

帰宅して、印刷物が届くのを待ちながら。。
長女と三女のメルヘン劇場を横目に
新年度、保育園の進級手続書類を書き書きメモ

印刷物が届いたので
それを持って会社へ車

クリエイティブ金庫番かよちゃんと
できたてホヤホヤの
イベントカレンダーのお届け先を決めて

それぞれに出発!

私は14時に安濃町の『えんがわ』さんで
atelier R'deco』さんと広告の件で
待ち合わせをしていたので急いで向かうDASH!

しかし、道に迷い遅刻。。

初めてのご対面に遅刻で申し訳無かったです。

engawa

えんがわさん。
本当に高い場所で景色も良くて
素敵ですよーキラキラ



DMと名刺をお手伝いさせていただく事にドキドキ

R'decoさんも三人のママ。
親近感が沸きます音譜
今後共、よろしくお願いいたしますラブラブ

帰宅しながら、カレンダーを
お届けできるだけしようと思ったら

三女がウ◯チをしたので、終了~汗

もう家の近くだったので
『座るんじゃない!運転席にしがみつけ』むかっ
と言いながらの帰宅家
※良いお母さんは絶対にマネをしてはいけません。


夜はChildren会主催の
『館岡康雄 講演会』へ出席

children会

日産の立て直しの中心人物であり
現在、静岡大学大学院教授でいらっしゃいます。

お互いの力を引き出し合う
『SHIEN学』について学びましたキラキラ

自分の生活に
活かしていきたいなと思います!!



さて。明日から三連休をいただきますクラッカー

頭の中もスッカラカーンにして
旅に出たいと思いまーすアップ