先週末に
我が家の三姉妹
一番上のお姉ちゃん(小1)の
運動会がありまして
事前連絡のプリントには
どれも『場所取り』の事ばかり。。
そんなに場所取りって重要なのかな
そんなに大混雑して子供の演技も見れない程なのかな
初めての私も想像が膨らみます。
『場所取りは当日の朝5時半から』。。
で。5時半に行かなかったら
何時に行けば開会式に間に合うのかな。
こんな時、情報交換できる
『ママ友』がいれば
いいのでしょうけど
チーン。。(T▽T;)
小学校に電話をかけ
優しく応対していただき
8時50分までに行けば良いとわかり。
翌日、激混みを覚悟で
8時50分に到着
意外と校庭は広く
敷物もガッツリ敷けてしまうじゃない
何のための場所取りなのか
イマイチわからないまま
観覧スタート

プログラムの1番は
1年生の徒競走
スタートラインに並ぶ
長女に手を振ると
『わたし4位!4位やでな。』
と、言うてるのがわかる。。
しかも隣に立つ
長女の予想5位のコの目の前で( ̄_ ̄ i)
そして
パーン
長女。。なんと5位
4位宣言で5位かよ。ヽ(;´Д`)ノ
前日にママ友がいなくて焦る母もダサイが
君もなかなかダサイな。
とは本人には言いませんでしたけど
そんな運動会の始まりでした。笑
そのアトは無事に玉入れや

綱引きとかが進んでいき
みんなで
旦那様特製弁当を囲み

無事に終了したのでした
こんな感じで
毎回
小学校のイベントは
何の情報も無いまま
体当たりで覚えて行く母と
毎回
後ろ向きなコメントばかりの
長女で
過ぎて行くのでした。ww
我が家の三姉妹
一番上のお姉ちゃん(小1)の
運動会がありまして

事前連絡のプリントには
どれも『場所取り』の事ばかり。。
そんなに場所取りって重要なのかな

そんなに大混雑して子供の演技も見れない程なのかな

初めての私も想像が膨らみます。
『場所取りは当日の朝5時半から』。。
で。5時半に行かなかったら
何時に行けば開会式に間に合うのかな。
こんな時、情報交換できる
『ママ友』がいれば
いいのでしょうけど

チーン。。(T▽T;)
小学校に電話をかけ
優しく応対していただき
8時50分までに行けば良いとわかり。
翌日、激混みを覚悟で
8時50分に到着

意外と校庭は広く
敷物もガッツリ敷けてしまうじゃない

何のための場所取りなのか
イマイチわからないまま
観覧スタート


プログラムの1番は
1年生の徒競走

スタートラインに並ぶ
長女に手を振ると
『わたし4位!4位やでな。』
と、言うてるのがわかる。。
しかも隣に立つ
長女の予想5位のコの目の前で( ̄_ ̄ i)
そして
パーン

長女。。なんと5位

4位宣言で5位かよ。ヽ(;´Д`)ノ
前日にママ友がいなくて焦る母もダサイが
君もなかなかダサイな。
とは本人には言いませんでしたけど
そんな運動会の始まりでした。笑
そのアトは無事に玉入れや

綱引きとかが進んでいき
みんなで
旦那様特製弁当を囲み

無事に終了したのでした

こんな感じで
毎回
小学校のイベントは
何の情報も無いまま
体当たりで覚えて行く母と
毎回
後ろ向きなコメントばかりの
長女で
過ぎて行くのでした。ww