うちのばぁば。

私の母65歳です晴れ

私が小さい頃は
自宅でピアノ教室を
開いていて

生徒数も30人以上いて
年に一度は
大きなホールで
発表会もやっていたのを
覚えていますキラキラ

今は、住む場所も変わり
隣に住んでいますが

趣味とボケ防止で
ポロンポロン
時々音色が聞こえてきます音譜

『またピアノ教室やったら?』

と聞いた事もありますが

『もういいの。いいの~』
と笑ってます。

うちの三姉妹にも
教えてくれようとした事はあるのですが

背中に乗ったりむかっ
全然話を聞かなかったりむかっ
『アイス食べたい』と冷蔵庫に行ったりむかっ

不良もいいとこなので
断念。

母のピアノは
このまま穏やかに過ぎていくのかな
って思っていたら

$三重県津市の小さなデザイン事務所 KBデザイン-スタインウェイ

こっそり
申込んでいたみたいで

$三重県津市の小さなデザイン事務所 KBデザイン-スタインウェイ

弾いてました。笑

松阪市?が
『一般の方にも演奏用のピアノに触っていただく機会を』
と用意した企画だそうですラブラブ

久しぶりに大きな場所で
演奏した母は

『手が震えた~!』
『もう少しマシかと思ってたけどダメだ~!』
とシクシクしながらも
笑ってましたニコニコ




孫の誕生日のろうそくを
お線香と間違えて
火を付けた瞬間吹き消したり

大人になった私たち兄弟に
ニャーと鳴く猫のぬいぐるみ
プレゼントしてくれたり
(うち猫飼ってますけどーー)

『大丈夫か(((゜д゜;)))』と
数知れずのツッコミを入れて来た
天然バァバですけど

まだまだチャレンジ精神を
忘れない彼女を
これからも応援したいと思いますラブラブ