旦那様とプラゴミを見送って晴れ

朝5時前でも
花壇に水をあげれちゃうくらい
明るいアップ

● 金融機関ローンチラシ作成

二女と三女を保育園に送って
会社に寄って
社長と珈琲コーヒー

帰宅して
仕事部屋にこもり
● 住宅メーカーチラシ作成
● Web画像作成
● 名刺3種類作成
● お別れ会の写真合成

そして午後3時半

長女帰宅家

帰るなり
『◯◯ちゃんの家に遊びに行きたい』

◯◯ちゃんって誰かしらビックリマーク

帰り道が一緒で
近所らしい。。

知らない方の家に
何と言って行ったら良いのか
二人で考える。。

『いきなりは迷惑じゃない?』
『明日の予約をとったら?』

。。ランチか!!∑(゚Д゚)
とツッコミを入れたくなるくらい固すぎるか。。

『はじめまして。遊んでください。』

。。ちょっと笑える。

あーだ。こーだ。

とりあえず
長女に
『自分で言うんだよ』と言って
行ってみる事に。。

門の前で
長女と
『先にいきなよ』『えー後で見てるからー!』

告白する女子中学生の様なやりとり(;´▽`A``

ピンポーン。。

『はぁい』

◯◯ちゃんのお母さん登場。。

ほらイケ!
と長女の背中を押すも

お母さんの視線は私にΣ(・ω・ノ)ノ!

『同じクラスでお世話になっております。。』

固い!!固すぎる!!
自分でも悲しくなる!!

お母さん
『あー!◯◯の!入って入って!』

と何て素敵な誘導ラブラブ!

『後で迎えに来ます』と言い残して
帰ったものの。。

子どものお菓子って
今届けるべき?

『今でしょう!!』と一人で
流行に乗ってみましたけど。

すぐに行くのもおかしいか汗

遠足の時みたいに
お菓子無かったりしてーー(=◇=;)

お友達にいただいた
プリキュアのキラキラした袋菓子がビックリマーク

いただきものですが
我が家のメンツにかけて
奉公に出ておくれキスマーク

あーだこーだ
悩みましたけど

自分が逆の立場だったら
むしろ
ウェルカームドキドキ

ちょっと考えすぎた
初めての出来事でしたあせる