私の右腕。。とでも言いましょうか
8年位愛用の
MacProが初めて壊れました
いつもの様に早朝仕事をして
三女が泣いたので
様子を見に行って
戻ってみたら
砂嵐の画面。。
それが三連休初日の朝。。
で、アップルサポートセンターに電話。
色々やってみましたが
全然ダメで。
三連休最終日の昨日。。
ヤマト運輸さんで
修理に旅立ちました
連休中は
会社に壊れたMacを持って行き
古いけど正常なMacに
データを移したり
あ。もちろん保育園がお休みなので
三女付きだったのですが
あまり入れてもらえない会社に
入れて、三女とも
姑の様に社内を隅々まで
チェックしておられました f^_^;
幸い
会社のMacにもメールは届く様にしてあったので
仕事もなんとかセーフ。。
今週は会社で仕事をする事にして
やっと
一つ仕事をメールで送って
気持ちも落ち着きました
それにしても
自宅で早朝仕事をする癖がついていた私。。
旦那様を見送った後
何もする事が無いので
また三女の眠る布団に入ってみたりして
かなり寝た三連休でした
これはこれで良かったのかな

8年位愛用の
MacProが初めて壊れました

いつもの様に早朝仕事をして
三女が泣いたので
様子を見に行って
戻ってみたら
砂嵐の画面。。

それが三連休初日の朝。。
で、アップルサポートセンターに電話。
色々やってみましたが
全然ダメで。
三連休最終日の昨日。。
ヤマト運輸さんで
修理に旅立ちました

連休中は
会社に壊れたMacを持って行き
古いけど正常なMacに
データを移したり
あ。もちろん保育園がお休みなので
三女付きだったのですが
あまり入れてもらえない会社に
入れて、三女とも
姑の様に社内を隅々まで
チェックしておられました f^_^;
幸い
会社のMacにもメールは届く様にしてあったので
仕事もなんとかセーフ。。
今週は会社で仕事をする事にして
やっと
一つ仕事をメールで送って
気持ちも落ち着きました

それにしても
自宅で早朝仕事をする癖がついていた私。。
旦那様を見送った後
何もする事が無いので
また三女の眠る布団に入ってみたりして
かなり寝た三連休でした

これはこれで良かったのかな

