この三連休も
どっぷり三姉妹と過ごし
色々勉強になりましたDASH!



『ふじさんて誰?』by二女

・・・誰??(  ゚ ▽ ゚ ;)

誰なんでしょう!!

『山の事なんだよ。山にも色々名前があって、
後ろに「さん」って付けて呼ぶんだけど、例えば
「富士山」の他にも「御岳山」って。。あーだこーだ』

。。。って説明している間にもう聞いてねーし(@ ̄Д ̄@;)


昔、知り合いが
『クラマさんて誰や』と言っていた事を思い出しました。
この時は
鈴鹿の『鞍馬サンド』の事でした汗
美味しい鞍馬サンドの前を通るたびに
そのおじさんの事を思い出してしまします。笑



長女が2月に行われる
保育園の発表会で
『ピノキオ』をやる様ですチューリップ赤

長女の役は『女神さま』で
メルヘンな長女は
大変喜んでおられます。

で、自宅でも
その練習なのか
ピノキオらしき劇が行われていて

二女が長女を呼ぶ声を良く聞くと。。

『めがねさまー』(@Д@;

私の脳裏を
中年のメガネが通り過ぎて行きました。

そして
『めがねさまじゃないわよ!め・が・み・さ・ま!!』
と長女に何度も怒られていました。

ごめん長女。。
もう母は発表会で
貴女を『めがね様』としかきっと見れませんよ。笑



昨日は友達の紹介で
子供向けのお料理教室があったので
行ってきました車

お料理大好きな長女は
大興奮!

二女は味見ばかり。。

逃走癖のある三女は
早く帰れた旦那さまに
預けられたのでラッキーひらめき電球

$三重県津市の小さなデザイン事務所 KBデザイン-お料理

今回は
・牛乳の種類と飲み比べ
・マッシュポテト
・チキンの香味焼き

を学びました音譜


さぁ。今日から
また保育園さまにお世話になりますビックリマーク

三姉妹たちよ!
頑張って社会生活も楽しんできておくれビックリマーク