ご無沙汰してます!カビコです![]()
ブログを色々書こうと思っていたのに、気づけば時間が経ちまくっていました![]()
ほんとーに色々ありました![]()
色々ありましたが、とりあえずつい最近の話をします
←何様ww
そう!
それは、幼稚園転園の件!
0歳時から保育園出勤の我が子をいつかは幼稚園に通わせようと思っていました
(幼稚園の方が家から近いしね)
それで、暇さえあれば幼稚園HPに行って、入園案内や願書配布時期などをチェックしていました![]()
まー、保活ならぬ幼活???![]()
我が子は第一子なので、来年入園?
あれ?再来年入園だっけ?
?
…なんてことをやっていましたwww
(一年前くらいですね
)
時は経ち![]()
![]()
![]()
我が家、家計を見直す時期になりまして←いきなり
3歳児になったら、保育料無償化だっけ?![]()
家のメンテナンス費用①貯められるかな〜![]()
と、ウハウハしていたのに、なんと!!
⭐︎保育園:3歳児クラスから無償化対象
⭐︎幼稚園:満3歳から無償化対象
byうちの町
我が子、5月生まれだから、このまま保育園で3歳を迎えても11ヶ月分保育料が発生するやん!!!
←こんなこと考えると怒られそうだけど![]()
あっちゃちゃ〜
無知は損やな〜
あーあ、幼稚園入るなら今年だったかー
(11月が願書提出日だった)
仕方ない、諦めようかな
(家のメンテナンス費用①)
…………![]()
![]()
幼稚園HP〉【満3歳児追加募集】![]()
!
「すみません、HPに追加募集って書いてあるんですが、まだ募集してますか?」
「若干名ですが、まだ募集してますよー」
「是非、入りたいんですが…」
「以前、こちらの幼稚園に見学に来られたことはありますか?」
「すみません、行こう行こうと思ってましたが、行けませんでした」
「そうなんですねー、じゃあお子さんと一度こちらにいらしてください。3日後はどうですか?」
(おっとっと、急だぜ!でも、募集定員が終わってしまう!!)
「行きます!」
「じゃあ、その時に入園についてお話しますねー」
「はい!よろしくお願いします!」
(…仕事はどうにかしよう)
というわけで、幼稚園転園への切符をゲットしたカビコでした![]()
後半へつづく!
ほっと一息ついた瞬間
抹茶お餅黒豆もっちロール(こんな名前だっけ?
)が美味しかったです![]()


