気温の変化にやられてます、カビコですショボーン


子どもも保育園に通い出して、一息ついたので、


婦人科に行ってきました爆笑



妊娠中に子宮筋腫が発覚し、産後落ち着いたら、婦人科で見てもらってねウインクと産科の先生に言われていました


本当は産んだ産婦人科で診てもらいたかったけど、紹介状が無いと入れない病院だったし、ダメもとで電話したら、科が違うって断られてしまいましたえーんつら


そんなわけで、初めての婦人科に行ってきましたニコニコ


診察は、

子宮筋腫の確認、卵巣の確認、子宮がん検診、血液検査でした


どうやら、私には筋腫が2つあるみたいで、

そのうちの妊娠中に肥大化していた筋腫は8cmが3.5cmまで縮小していました爆笑


3.5cmなら治療せずに、経過観察していく大きさらしいニコニコ


子宮筋腫にも色々種類があったと思い、質問したら、どうやら筋腫の位置で名称が変わるらしいびっくり


私の子宮筋腫は、2つとも漿膜下筋腫みたいです



ちなみに、卵巣は大丈夫だったようです爆笑



そして、


今回相談したかったことは、

次の妊娠で子宮筋腫の影響はあるかどうかキョロキョロ


年々筋腫は成長するかもしれないことは知っていたので、リスクを確認しておきたかったんです{emoji:013.png.プンプン}


キョロキョロえー、それを知りたいなら産んだ産科で聞くのがいいでしょー、と先生に言われましたが、冒頭のをかくかくしかじか伝えると、


科が違う?産婦人科でしょ!?一緒だろ!クソだな!{emoji:009.png.ムキー}と代わりに怒ってくれました笑


私もそう思います爆笑



前回の妊娠での胎児と子宮筋腫の状態を図にしたものを先生に見せたら、よく普通分娩出来たねって言われました爆笑

 

ニコニコ出産を見てないから分かる範囲でしかお伝えすることが出来ませんが、子宮筋腫の影響はそこまで考えなくていいですよ、母子を守るのは医療機関の役目ですからどんどん妊娠してください!

ただ、早めがいいですね!


と、言ってもらいました爆笑


子宮筋腫があると子どもが出来にくいって聞いたんですけどキョロキョロ、と聞いたら、


筋腫のせいだからとは一概に言えないね、とも言われましたニコニコ


診察も応答も丁寧で、前回の妊娠のことも心配してくださり、とても優しくて誠実な先生でした爆笑


他の結果については、また1週間後に聞きます!