こんにちは。
KBCC’09スタッフの三野です。
さんちゃんと呼ばれています。
プログラム運営局+チームGENSENの担当者をしています。
KBCCには、今年の5月から参加しました。
スタッフ唯一の理系ということで、個性が出せるかと思ってましたが…、
最近はすっかり自分が理系ということを忘れつつあります笑。
ビジネスって面白いですね…笑。
今回は、9月11日に行われた『中間報告会』についてです。
KBCCでは、本戦に臨む前に、ケース題材企業の意向を確かめ、自分たちの
プランをブラッシュアップするために、実際にその企業の方からフィードバックをいただく
中間報告会を設けております。
この日までにキーインサイト(プランのカギとなる消費者の本音)を見つけ、本戦までの自分たちの方向性を確立して欲しい。
と願い、9月11日、中間報告会を開きました。
…ですが、なかなか2週間でインサイトを見つけ提案を練り、 パワーポイントを完成させるのは
難しかったようですね。
どのチームも苦戦しているような印象を受けました。
インサイトが見つからない、プレゼンテーションがうまくできない、…等
さまざまな葛藤が心の中であったと思います。
しかし、難しいということは、それだけやりがいがあるとも言えます。
またアサヒ飲料の社員の皆様の意見を聞けたことで、少し視点が変わったのではないでしょうか?
空き時間のそれぞれのチームの話し合いでは、どのチームからも熱意が感じられたのがうれしかったです。
自分たちスタッフも頑張らないといけないなぁ~と改めて感じたりもしました。
中間報告会も終わり、そろそろKBCCも終盤に差し掛かってきましたね。
これからもKBCCが終わるまでまだまだしんどい日々が続きますが、
みなさん一緒に最後まで頑張りましょうね。
もし今、行き詰って、混乱している方、もしくはチームがありましたら、
それを喜んで受け入れてください。
行き詰りや混乱は、成長している証拠だと思います。
そして、それが解決した時に人は飛躍的に成長するものだと思います。
ただし、大事なことは、解決策を導くプロセスにおいて少しでも、ほんの少しでも
妥協してはならないということです。
妥協し、それで満足してしまえば、そこでその人の成長は止まります。
『できるかどうかではなく、やるかやらないか』
綺麗ごとではなく、本当にその通りだと思います。
僕自身、19年間、生きてきて本気で、100%の力で頑張ったと言える経験はないのですが、
KBCCが終わった瞬間に、ひとつ心に大きなものが刻まれるんだろうなと感じています。
それは、おそらく皆さんも同じでしょう。
KBCCは、自分の限界を知り、それを超えるいい機会だと思います。
ただその力を出し切った経験で満足するのではなく、その先の自分の未来へと繋げていってくださいね。
あくまでもKBCCというのは“きっかけ”を提供するものでしかないので
そのきっかけをどう使うかは、皆さん次第です。
しんどい中でもそのことを常に念頭に置いていただき、
先を見据えた努力をしていただきたいと思います。
それでは、次はいよいよ本戦ですね。
全てのチームが全力を出し切り、“きっかけ”をつかんでいただければなと思います。
三野嵩斗
KBCC’09スタッフの三野です。
さんちゃんと呼ばれています。
プログラム運営局+チームGENSENの担当者をしています。
KBCCには、今年の5月から参加しました。
スタッフ唯一の理系ということで、個性が出せるかと思ってましたが…、
最近はすっかり自分が理系ということを忘れつつあります笑。
ビジネスって面白いですね…笑。
今回は、9月11日に行われた『中間報告会』についてです。
KBCCでは、本戦に臨む前に、ケース題材企業の意向を確かめ、自分たちの
プランをブラッシュアップするために、実際にその企業の方からフィードバックをいただく
中間報告会を設けております。
この日までにキーインサイト(プランのカギとなる消費者の本音)を見つけ、本戦までの自分たちの方向性を確立して欲しい。
と願い、9月11日、中間報告会を開きました。
…ですが、なかなか2週間でインサイトを見つけ提案を練り、 パワーポイントを完成させるのは
難しかったようですね。
どのチームも苦戦しているような印象を受けました。
インサイトが見つからない、プレゼンテーションがうまくできない、…等
さまざまな葛藤が心の中であったと思います。
しかし、難しいということは、それだけやりがいがあるとも言えます。
またアサヒ飲料の社員の皆様の意見を聞けたことで、少し視点が変わったのではないでしょうか?
空き時間のそれぞれのチームの話し合いでは、どのチームからも熱意が感じられたのがうれしかったです。
自分たちスタッフも頑張らないといけないなぁ~と改めて感じたりもしました。
中間報告会も終わり、そろそろKBCCも終盤に差し掛かってきましたね。
これからもKBCCが終わるまでまだまだしんどい日々が続きますが、
みなさん一緒に最後まで頑張りましょうね。
もし今、行き詰って、混乱している方、もしくはチームがありましたら、
それを喜んで受け入れてください。
行き詰りや混乱は、成長している証拠だと思います。
そして、それが解決した時に人は飛躍的に成長するものだと思います。
ただし、大事なことは、解決策を導くプロセスにおいて少しでも、ほんの少しでも
妥協してはならないということです。
妥協し、それで満足してしまえば、そこでその人の成長は止まります。
『できるかどうかではなく、やるかやらないか』
綺麗ごとではなく、本当にその通りだと思います。
僕自身、19年間、生きてきて本気で、100%の力で頑張ったと言える経験はないのですが、
KBCCが終わった瞬間に、ひとつ心に大きなものが刻まれるんだろうなと感じています。
それは、おそらく皆さんも同じでしょう。
KBCCは、自分の限界を知り、それを超えるいい機会だと思います。
ただその力を出し切った経験で満足するのではなく、その先の自分の未来へと繋げていってくださいね。
あくまでもKBCCというのは“きっかけ”を提供するものでしかないので
そのきっかけをどう使うかは、皆さん次第です。
しんどい中でもそのことを常に念頭に置いていただき、
先を見据えた努力をしていただきたいと思います。
それでは、次はいよいよ本戦ですね。
全てのチームが全力を出し切り、“きっかけ”をつかんでいただければなと思います。
三野嵩斗