KBCC'15-関西の学生の起業を100%叶えるビジネスコンテスト -3ページ目

KBCC'15-関西の学生の起業を100%叶えるビジネスコンテスト

KBCC'15公式ブログです。大会の模様やスタッフオススメの本やビジネスについての知識をまったり紹介していきますー。

こんにちは、KBCC広報局の桂野です。

みなさん夏休みは始まりましたか??
僕はまだまだテストがあります。。。

KBCCで優秀者に選ばれた人は実際にお店を経営することになります。
そこで、今回は会社の経営の話をします!

企業経営とは何か?
.....
またもや定義の話ですね(笑)前回はビジネスとはなんぞや。という
話をしました!
そもそも論ばかりですね(笑)

ぼくが最近読んだ本にこんな話がありました。
「企業経営とは五人にたいする使命と責任を果たすための活動」

この五人とは、「社員と家族」、「社外社員とその家族」、
「現在顧客と未来顧客」、「地域社会・地域住民」、「株主・出資者」
です。
結局なんだかんだ綺麗な会社のビジョンを掲げても、実際は自社の利益や競合を
打ち負かすようなことしか考えいていないこれまでの企業のあり方を見直そうという
たまに言われる考え方です
つまり、理想人材は自分の利益を考えるだけでなく、社会に価値を
与えていきたいっていうモチベージョンを持ってビジネスを展開する人。

でも「自分のことだけでなく、周囲のことを考える」ってレベルでも
自分以外のことを気に掛けるのって難しいですよね。


ちなみに今回のビジコンではチーム戦になります。
前回話した通り「ビジネスとはなにか」ということも見つけつつ、
チームで動くなかで、自分事の先にある周囲を見れるようになれば
上に書いた考え方に近づくと思います。



こんにちは、広報の桂野です^^

みなさんテスト終わりました?
自分は今が山場です・・・
なにが大変かといいますと、やはり統計です。。。。

推定とか検定とかいろいろあるんですよ、
やってる人はわかるかと思いますが。

突然ですが、みなさんはビジネスってなんだと思います?
それぞれがいろんな解釈を持ってるかもしれません。

でも実際にビジネスらしいことも経験としては
積んでない多くの大学生にとって、この質問は案外
難しかったりします。

ちなみに、Wikipediaによると、

「ビジネスとは営利や非営利を問わず、また、組織形態を問わず、
その事業目的を実現するための活動の総体をいう。
したがって、ビジネスの主体者としては株式会社などのような営利企業だけなく、
NPOなどの非営利活動法人や住民サービス提供などを行う行政組織等を含み、
個人または法人組織などの事業体がそれぞれの事業目的実現のために、
人・物・金・情報などの諸資源を活用して行う活動全体を意味する。」

ということなんですね!
お金儲けだけではないと言っています。
ビジョンに向かって取り組む活動ならビジネスになりうると。

参加者の皆さんには是非こんなことも考えてもらいたいです。
このKBCCでは通常のビジコンでは得られにくい実際にビジネスを
起こす経験を得られますから、その経験から自分の
「ビジネス」に対する解釈を考えてみてください!!!!

その思考や価値観がその後の自分の意思選択の際に
大きく生きてくると確信しています。

こんにちは、広報の桂野です
みなさんテストで忙しそうです。

今日、てか今めちゃめちゃテンション低いです。
これブログ書くの三回目です。。。。

書き終わった時点で消えて消えて消えて
はあ。

ロジカルシンキングの続きの話しまーす。(三回目)(笑)

MECEってみなさんご存じですか?

相手に説明するとき、話の漏れ、重複、とびがあると
どうしても説得力がなくなってしまいます。

そこでそれを意識的になくす技術がMECEという考え方です

全体集合を漏れや重複なく部分集合に分けたとき、
その概念はMECEであるというのです。



参考:http://www.kantokushi.or.jp/lsp/no657/657_01.html