かなり冷え込んだ57回目の釣行は昨日8日の金曜日。
本来ならば10日日曜日の例会開催日を前に出来るだけ釣れそうな開催場所を探す目的で釣りをしなければならないのだが天気予報によると日曜日は生憎と波が出て風も爆風予想となっている。
なので金曜日の釣果はあまり参考になりそうも無いけど一応例会時に駐車場を確保出来そうな高松海岸から堀切海岸辺りを釣りして見る予定でした。
そんな理由から最初に向かった先は「高松海岸」でしたが着いてみるとある程度は予想していましたが浜にはルアーメェェェンがズラッと等間隔に立っていて駐車場も浜も大賑わいでありました。何とか車は停められたけど何処で竿出す?って状況でした。
後で分かった事だけどどうやら青物が釣れてると言う情報が拡散されて渥美半島の先端中心に多くのルアーメェェェンが集結してるとの事でした。
車を降りて入れそうな場所はないかな?と浜を見ると正面付近にキス釣りっぽい人が2人程いるけどルアーメェェェンとの間隔はギリっぽく釣り辛らそう。東を見ると多少はルアーメェェェンの間隔は広そうなので見た目は瀬の見える正面が良いけど少し東へ歩いて釣り場を確保としました。
前振りが長くなったけど、高松での肝心の1投目は
3色からサビき魚っ気が全く無いまま1色迄巻いてこりゃ駄目だぁ、と、諦めかけた0.8色にてかなり良い感じのアタリで19センチ?程の此奴が↑
しかし手で持とうと思った瞬間に麗しき臭いを放っている事に気付きリリース(口に浅く掛かっていただけなので無事に泳いで帰って行きました)
2投目と3投目。同じく3色から0.5色迄サビいで見たけどアタリ無し。
それにしても今日はどうでしょう、3投した時点で手先は悴み身体の芯も冷えて来て耐え難い寒さです。暑い暑いと思ってた日は何処?秋を通り越して最早完全に冬の日のよう。釣れないと尚更寒く感じて早くも移動です。
150メートル程東に見た目で絶好と思える地形のポイントがあるのでルアーメェェェンの帰るのを待ちながら途中で2投しピンの連と16センチ程のキスを1尾。
そしてルアーメェェェンが帰って行ったのですぐさま移動しポイントを確保。
そして1投目からアタリ連発。最初の1投目こそ乗りが悪くって1尾だけでしたが2投目、3投目と少しずつ釣り方を調整して↓
こんな感じに↑
1色から先はほぼアタリは無くアタリが入り始めるのは遠くて0.8色、メインは0.5色から手前のそれこそ幅数メートルが勝負の釣りです。
ここでの釣りは最初のハリ迄を1.5メートルの長さにした幹糸2号、ハリ数6本の仕掛けで。波口による仕掛けの踊りを防ぐ目的でチェンジしてました。
3連続の3連、ヒラメ(コチ)にハリを飛ばされて単発の後での本日最多の4連↑
これでこのポイントに入って20尾は超えたかな?(プーン臭1尾と口掛かりピン2尾リリース)
と釣果の方は絶好調!
でした。
が・・・
しかしこの時点で寒さがキツく冷え過ぎで身体の方は既に限界に近くなっていました。3連メインで釣れてたのでもっと釣れるとは思うけどももう止めたい気持ちの方が勝ってしまい同行の釣友に連絡。話をしたら釣友も限界だったらしく「止めよう」と即決、納竿としたのでありました。
釣果は21尾。その他リリース3尾。
さて天気予報です。
例会日の日曜の天気は予想よりもかなり良くなりそうとの事。最悪は「西ノ浜」ですが出来る事ならば「表浜」。雨と風は問題なさそうだけど波の高いのは避けられそうも無いのかな?
まあ何処になっても残り2回だけとなった今年の例会です。頑張りましょ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
55回目と56回目の釣行は貧果だったので簡単に・・。
55回目の釣行は外海が荒れていたので西ノ浜の火力発電右側のテトラ帯でした。波打ち際は漂流物が沢山打ち上がっていて投げ辛くなっていました。当日は潮も高くテトラ前面に出る事も出来ないのでテトラとテトラの間からの釣りのみ。
キスはかなり薄くなっていてこの辺りはもう終盤なのかな?ツ抜けも叶わずプーン臭確率も高くて散々でした。
程々で諦めて恋路ケ浜で数投。釣友がピン姉1尾釣ったけどヒイラギ5連にヘダイと外道ラッシュでキスは釣れませんでした。
もう1箇所、王寿園前を観察して浜名湖の旧うなぎ観音前へ。のべ竿の脈釣りやウキ仕掛けでキスが釣れてました。
(漂流物だらけの西ノ浜火力テトラ帯にて)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
56回目の釣りはチャリンコ🚲で倉松テトラ前と中田島海岸1番テトラ前2箇所へ。
入ったポイントは倉松海岸10番ゴミ箱前から少し西の位置。
左右見渡して多分絶好のポイントだと思ったけど1投目で1尾釣れた後はハリ数外道だらけが続いてその後数箇所で投げて駄目。最初の位置に戻ってキス2尾追加もやはり外道ラッシュで中田島1番テトラ前へ。最近の中田島海岸テトラ前は濁りがずっと続いていてこの日も倉松海岸に比べるとかなりの濁りで駄目でした。