2024年釣行42回、43回目(年間100釣行目標)
釣行42回目は8月4日の例会で釣果22尾でした。
釣行43回目は今日。例会以来の釣行でその時に自分が入ったポイントから今日は少し東側での釣りになりました。
釣行日 8月14日(木曜日)天気(晴)
釣行場所 七根海岸東方面
釣行時間 AM6:00〜AM9:30
エサは例会用に買ったエサの余り(ゴールド約400円分とイソメ32匹)で。
仕掛けは最初の2投は攻めキス4号の6本バリ。3投目から競技キスSP8号6本バリ。その後5本→4本と減り3本になった時点でビクトルキス9号6本バリ仕掛けにチェンジとしました。
天秤は湘南天秤改良型半誘導でオモリはムク20号→23号→17号の順に変更。(横への流れスピード調整)
釣れ方は2.5.色着底後直ぐにアタリが入る時も度々有りましたが1番アタリが頻発したのは2色先直下の掛け下がり。そこまでにアタるキスは比較的良型で17〜18センチクラスが主。そこから手前でアタるキスは14〜16センチが主となりサイズダウンの傾向。
連掛け数はハリ数の半分程度迄が多く5〜6連は無し。
(毎投アタリは入るがハリ数分付く程濃くは無し)
持ち帰り釣果数は26尾(リリース4〜5尾)
型は17〜18センチが6割、15〜16センチ3割、それ以下1割の割合でした。
同行の釣友は10時半迄釣りして45尾。(20センチ前後も2〜3尾釣ってました)
次の釣行予定日は8月18日(日曜日)。堀切海岸で行われるキス研愛知主催のキス釣り大会で全国区レベルのトーナメンターが多数出る夏恒例のイベントへの参戦であります。