妊娠が判明してから

初めてのことばかりで

その都度その都度
新たに知る事が増え
妊娠する事は本当に奇跡なんだと


陽性

子宮内に胎嚢確認

心拍を確認

母子手帳をもらい

安定期を待つ


ちゃんと育っているか不安になったり

妊婦健診の度に
育っている赤ちゃんに安心したり

色々な感情で忙しかった
妊娠初期


そして
NIPT 
(出生前検査)
受けるか?受けないか?

賛否あります

私もとても悩みました

初めは受ける気でいましたが
どんどん
どうしたらいいのか悩みました

主人ともたくさん話し合いました

でも検査をせずに
不安でいるより
大丈夫を確認して
安心してマタニティライフを
過ごすのも

と、なり

NIPTを受ける事にしました

私が受けたのは
九州医療センター

まず
1回目は
夫婦でカウンセリング

2回目に
血液検査

3回目に
結果

と言う流れでした

1回目の夫婦で受けたカウンセリングの
帰りにも
受けるべきかとてもとても悩みました


でも
私たち2人の人生も続くので
安心する為に
後日検査の予約をしました


胎児エコーと血液検査をして
7日から10日程で結果が分かると


この期間は
あまり何も考えずに過ごしました


そして検査結果の連絡を受けて
検査結果を聞きに

結果は
陰性で問題ない

検査結果を聞き
ホッとしてその場でポロポロと涙が
自然と出てました

本当に
結果に安心しました


かかった費用は




捨ててしまった

1回目のカウンセリング費用が

1万円


合計で


①10,000円

②116,600円

③5,500円


13万2,300円でした




認定と

認定ではないクリニックでの

NIPTの検査を受ける事が出来るみたいで


初めは簡単に早く結果が分かる

クリニックでの検査を考えましたが

きちんとした病院で

説明、カウンセリングを受けてから

検査をしたので

結果的に私は良かったです