こんばんは。寝れないほどの仕事量なのにまずブログを手がけました。

今日の夜食はびっくり●ンキーでした



そんなはやしはらです。

昨日もお話しましたがやっとこK太郎とB子のところに赤ちゃんができ・・・じゃなくてスズメがやってきました。

K太郎とB子って

K.Bコーポレーションが由来らしいです。

これ当社が扱うSIMカメラのデモなのです。

 

 

なんと餌に投資してます。(数百円)

 

 

 

さて本題です。

 

皆さんはどんな責任を持ちはたらいておりますか?

 

 

 役職ごとの責任

 

社長:会社の一切の責任(経営者)

 

取締役:会社の方向性と現状を比較し理解し会社全体の数字や各部署の長に方向性を理解させ会社全体を動かし成果をだす責任(経営側)

 

一般社員部長クラス:会社の方向性を理解し自分以下を会社の方向性を理解させ自らが筆頭となり動き指導し成果を上げる責任

 

一般社員課長係長:会社の方向性を理解し指導されたことを理解し実践し自分以下の    一般社員を教育し自分以下の成果を出す責任

 

一般社員:会社の方向性を理解し自らが与えられた責務を果たす。

 

こんな感じかと思います。

思います・・・というのは会社により方向性も違えばやり方や責務も変わるから一概にこれが全てではないということです。

 

 

★重要なこと

どの役職だろうが全て「会社の方向性を理解する」という内容が含まれてます。

 

 

 責任者の責任とは

指導するには自分が全てできることになっていることが必須です。

指示するも同様です。

なので、指示して何もやらないのは、どこにも責任がなく最もやってはいけないこと。

責任とは?例えば部下がなにかやらかした時に謝罪にいくことが責任ではありません。

部下を成長させるためのアドバイスや数字を作る為の工夫をさせたりすることで失敗させない強い組織を作る為にうごくことが最大の責任なのです。そして出した成果の良し悪しの評価をされる。これも責任なのです。

これは職種により内容は変わります。

「責任をとって辞めます」というドラマ見過ぎてて責任とは?が見えなくなっているひとが多いと思います。

育てることも責任。

自分ができていることも責任。

指示することも責任。

達成率確認するのも責任。

全て成果をだしてこそ責任を全うしたといえるのではないでしょうか。

 

 

 経営の数字の把握

うちのような中小企業では全員が数字の把握するくらいが必要です。

そして世の中のほとんどが中小企業です。

なのに把握させていないのがいけない。

なんとなく会社にいるひとって自分が何をするとどの数字が上がって費用がかさむ、そして何をしなければ利益が上がらない。

生産性を上げるためにどの数字が変えればいいか。

知らない人がほとんどでしょう。

ロスをすくなくすることがどの数字を挙げることになるのか。

 

知ってます????

 

知らないのはほぼ罪ですよ。

 

一般社員の無役職はまだいいとして、「長」が付く人は必須だと思います。

ちなみに、俺は職人だからとか存在意義の有無を悩む人は長に向きません。

でもどこかにこんなこと言ってる人もいるでしょう。

いまから変えればよいだけですので遅くもないと思います。

 

 

 

みなさん数字の把握してますか?

 

把握せずに会社の方針だけ聞かされても「なぜ?」とか「自分には関係ない」と思うはず。

ましては会社が利益や売上を隠してるならいろんな理由があるにせよ「伝わらない経営」を招くでしょう。

 

当社は月に一度必ず小決算をします。

その内容を社員に伝えます。

居心地悪い会社の出来上がりです。

 

それでいいと思ってます。

だから居心地の良い会社にするために自分が動く、それぞれが動きを変えるしかないじゃないですか。

経営者がやってくれる?

経営者は一人ではやりきれないから人材を雇用するんですよ。

やりきれるんなら一人で稼いだ方がローリスクです。

なぜ募集してたのか?

なぜ自分はここにいるのか?

見直しましょうよ。この機会に。

 

 

 責任の範囲

当社では最近だと正月あけに責任の範囲、そして個々の指針を含んだ言葉を与えて一人ひとり指示しました。

了解という言葉があったのだからやってるのだと思います。

そろそろ達成率を問い、できない、やらないひとはここで一つの評価を得ることになります。

 

そこには自分の責任がないことをやらないのも違う。

責任がなくとも会社って生き物は一つです。

だから責任なくとも手を広げていいんです。

 

これをできる人が上へ上へと評価通りの待遇を受けていきます。

 

 

 

 当社中途新入社員3カ月めの例

 

金を稼ぐことが大好きな営業です。

もともと営業職じゃないんです。システムエンジニアです。

いまは営業と営業企画を担当してます。

会社を稼がせなければ自分の身にも返ってこないし、なんなら会社なくなるなんて御免だ!精神の塊。

自分の数字が云々より会社を稼がせるためにほんとフル全開ですよ。

当社の営業部を今作ったばかりであり、私的には育ててます。

実は営業部で私が伝えてるプレイ方式は「チームプレイ」です。

いまかなりアップアップで受注がとまらない勢いなのですが、これも全て仕掛けがあってのことなんです。

元SEで元Webデザインや広告代理店経験もある為営業企画としてホームページやSEO対策もやらせてます。

これが仕掛けその1

 

次に私も頑張ってますが

ブログ

これが仕掛けその2です

 

最後にSNS

これも私も頑張ってます

 

これらを作ることで、どれかを見たお客様が最終的にホームページを見て雰囲気をつかみ取って問合せしやすいような導線をつくりました。

 

だから今「ホームページをみたのですが」という問い合わせが多くなりました。

 

そこから広げてお客様にとって有益になる情報を提案していき、喜ばれて自然と単価アップなビジネスへとつながってるのです。

単独で対応させてはおらず、チームプレイをしています。

しかし・・・本気なものだから覚える覚える・・・。

ほっといてみると一度やったことは2度きかないスタイルでどんどん進める。

そして上手なのが中間報告、進捗報告、結果報告

いまのところ良い成長っぷりです。

 

いま巻き込めるひと巻き込んで2000万の仕事手掛けてます。

 

私との共通点「失敗したって死なないから」です。

 

勢いあまってるくらいです。

さらに自分の人脈を自己や会社の為に存分に使うんです。

 

降ってくる売上はありません。

降ってくる利益はありません。

種がないところに花は咲きません。

地道ともいえる積み重ねが短期間で成果をだしてきたんです。

 

でもうちのは地道もやるけど派手ですわ。。。

 

ちなみにお客様との話し方も自信なさげでしたけど、同行してもわたしの出る幕がなくてしゃべりたがりの私の出番さがすの大変。

 

ってことで超責任全うめざしてるのが伝わる。

 

 

 

 

 

 まとめ

責任は限りのある範囲で、必ず全うする必要がある。

責任の無い仕事はない。

みんなで稼いでみんなで達成感味わえるようなチームのような会社を作りたいですね。

 

その機動力の一人になることを忘れずにね。

 

 

しかしなんなんだこの多忙。

 

 

 

 

 

 

当社のホームページはこちら

のぞいていってください