2024セキュリティショーに行ってまいりました。

現在東京城区よりオフラインで記事作成をしながら腰痛と戦っているはやしはらです。


私らは今年の売上プラス要素として二つの柱を立てます。

その一つが防犯設備であります。

もう一つはエアコンです。


今回はなんとなくではなく、具体的な2つの目的があり、そのために東京へ行きました。

決済近いのでひとまずは2名分私の自腹です。

(利益按配ではもちろん経費にします)

場所は東京ビッグサイト








会場内は映しても仕方ないので割愛します。


兎にも角にも人と会い、歩き回りまくりました。

休憩時間は寝る時だけ。

移動中はブログにお客様対応のTELとメール。

現地ではごめんなさい。電話してるとやりたいことできないショー巡りになるので…



  目的① 取扱する駐車場監視用カメラを決める


決めました。

代理店手続きが終わったらこちらは皆様にご案内します。

SIMを利用した金属カバー付きのカメラと、ソーラー給電のカメラを扱うメーカーと話がつきました。


  目的② 熊カメラの打合せと今後について

たっぷり1時間、タリーズで打合せ。

これは今後開発については社外秘で進める予定です。

営業については話題性を広げるのもあり、情報を公開するのもありかと検討しております。

私らは、熊だけではなく、動物との共存をするために活動しております。

熊の肉好きですけど我慢します!笑



  その他の新規取扱について

インターフォンと宅配ボックスをカードキーやタグにて操作ができるシステムの会社と契約を進めます。


既存の取扱メーカーのディストリビューションマネージャーと初対面でお会いしまして(電話とメールでは何度か相談で連絡していた)深々とアイテムと今後の展開の話をしてきました。

このメーカーさんは私らはネットワークシステムで販売利用させてもらっており、プラスアルファでカメラも売らせてもらっております。


クラウドカメラメーカーとの契約が始まります。

アイテムの絞り込みは当社はいたしません。

しかし、同じ価格帯のものも多数そろえません。


それぞれ需要と用途がそれなりに異なります。

良いところを持ったソリューションをそろえている販売店を目指してます。


  年度末挨拶と懇親会

10年来のお付き合いのある東京の企業様と久々にお会いしてきました。


もー楽しくて楽しくて。

ほんとに皆様ありがとうございました!



やっと札幌ついて夜ご飯!


今日はこの辺で。



うちの会社


Instagramもアップしてます