こんばんは。

今日は新人のぷち歓迎会しました。

しかも急に。

みんなで行くと8諭吉くらい飛ぶのでごめんなさいね。

そんな儲かって無いので…。皆様儲けさせて下さい!笑


今日も滝川市良い天気!寒いのに日差しのおかげで暖かく感じた気がしました。

車降りたら激寒でしたけど。



さてスピード商売についてです。


  中小企業の私らが勝つために

まぁ勝ち負けだけが商売じゃ無いのですが、当社が意識してるのは

『物事のスピード』です。

報連相が遅いと対処が遅れる。

フットワークが遅いと他社に抜かれる。

見積りが遅いと相手の購入意識が薄れる。

などなど遅いと悪い事が多い。

大手は確実なものをしっかりと作れますし、サービスの規模感が違う。

だから私らは、スピードで対応するのです。

運転と似たようなところがあると思ってまして

認知

判断

操作

を素早く行うのと似てますね。

運転スピードを上げてはダメですよ。

それも似ていて、

ただ早いだけではダメ。

操作は確実に

だと考えてます。

バックしたいのにDに入れてアクセル踏んではならないのです。


  認知スピード

前項でお話ししたなかで

報連相のところです。

私が社長として、見えないところの報連相はとても大切だと感じております。

現場の話は本部長と部長が頭を取りますので、そこで本部長と部長が問題と感じて解決し、対策できるものは私の耳には遅れて入ります。

しかし、その後の悪態が続く可能性があるような出来事は、すぐ耳に入るようにしてます。

これを怒られたく無いから、言わないで自分で片付けるような部下は正直いうと私にしても幹部にしても『要注意人物』となります。

大体バレるもので、もう私らのなかでは『危険』扱いになります。

もっと早くわかってればより良い対策があったのにということは細々と言えば多々あります。


なので『認知』させてほしいっ!と思うんです。


報連相できない社員は任せることができません。


みなさん同じですよね?


  判断スピード

私の基本は

『即判断』です。

なかには情報量が少なくて調査して情報量がまとまらないと判断が危険なことも1/10くらいはあります。

うち9は即判断と速判断を心がけて実践してます。

これをやる事で数字につながる事がかなり多いです。

迷ってる間に時間は過ぎます。過ぎた時間でチャンスを逃します。

時既に遅し。

時間も相手も待ってくれない。

大きなこともチャンスと思って即判断します。


  実行スピード

自分で、納期を切り即実行。

納期は自分都合ではなく相手都合で攻めます。

社長としては会社を繁栄させることと目標達成にしか意識はありませんので、次々と進めます。

これが個人プレイだと社長は辞めて営業になるのがよし。

だから優秀なチームメンバーが必要です。


現場方の社員にはこれを求めることは難しいというのが最近の判断でした。

なので自らも営業ができ、私のサポートも含めてチームプレイができるパートナーに入社してもらいました。

一つの目標達成するのに同じところにベクトルが、向いてないとならないのと、求めるスピードがなくてはなりません。


例ですが、一つの100万の見積りを私らは1時間で提案書と見積りまで作ります。

これ、新人の練習だったのですが、新人は2度の私のOJTと初提案書でここまでできてます。

何事も仕組み作りです。

あとはもちろん高い能力です。


最短の初取引は現調から提案まで27時間(日を跨ぎましたので)そして28時間で契約までいきました。


今回も27時間で見積り提出です。

担当の社長さんが不在だったので明日が楽しみです。


  お客様の声

これダイレクトに受けます。

今のところ嫌われてはいないと思いますけど

対応が良くて気持ちいい!

と言われてます。自画自賛では無いですが、そのように思われたくてただひたすらスピード対応してるだけです。あんまりサービス良いとは思いませんが…本音で最初から突っ込んでいくので、いつか嫌われるかもしれないですね。笑

中には、一取引だけでお客様の会長とは共に酒を交わす仲となりました。

もちろんたくさん手土産いただいてます。

※契約のことです。


ちなみに、酒苦手っす!!笑

でも対話が大好きで、とことんお客様を好きになる『惚れっぽい』ところがあります。照


図々しさもあります。ごめんなさい。

でも受け入れてくれてありがとうございます😊


  見た目が悪人

と言われてます。

函館の某広告代理店の社長と部長に

はやしは見た目強面なのによく営業できるよなーと。

すみません。ちょっと何いってるかわかりません。


例えば眼鏡です。

幼少期より乱視が強い私は、眼鏡のレンズに少し色を入れます。眩しくて外で目を開けられないんです。

わからない程度に…のはずですが、側からみると色眼鏡らしい…。

しかもグレーですので

や●ざみたいなとか言われてます。

高校とか中学のときはよく喧嘩売られてました。

怖いです。ほんとやめてください。

あと眼鏡の形は

少し細身でツリアガリです。

これは眉が侍眉毛で両端がつりあがってまして、違和感なく眼鏡を選ぶとこうなるんです。

丸い眼鏡とか自分で吐きそうなくらい似合いません。

結果や●ざと言われます…。

悲しい…

こんなシャイなのに。


でもね!

スピードですよスピード!

まだ、どこでも営業できますよ!笑


  まとめ

中小企業の戦略の一つは間違いなく

スピードです。

まだあると思ってますが、今日はスピード商売についてなので余計なことは次回にします。


そうそう。うちの新人はリール動画を作りました。

こんなの入社してすぐやれるんだなぁ。

うちの方向性は全て伝えたデータの場所は教えましたが、こんなの作れるんだね。

みてくださいね。


当社のホームページは電気と通信業のページです



リール動画もどーぞ。

リール動画



広告も本日だしてます♪