おはようございます。
年末に検査入院で終わるはずが精密検査からの即手術に至ったはやしはらです。
今am2時35分。
超早寝早起きでございます。
毎日毎日朝から始まり午前が胸というか背中と言うか、痛みで仕事にならずここ2ヶ月くらい参ってました。
なんとも無いと思うが念のため検査してみようと言うことになり、29〜30日で検査してみようと言うことになりました。
私は肋間神経痛などが怪しいんじゃないの〜?と感じていましたが、検査してみたら…これはこれは。
血管の収縮(痙攣)の検査で怪しい動き。
さらに血管の分岐点ので動脈硬化。
脚の付け根を全剃毛し、静脈から万が一に備えてのペースメーカー挿入。
同時に違うワイヤーいれてなんか検査してる。
意識あるから不安感たまらない。
2回目のカテーテルでも不安だらけです。
次手首から入れますね〜と言われ
手首からもカテーテル。
2点責めです。
30-40分と言われたが、もっとかかってるよなぁ…
どうなってんだろう。
まな板の上の鯉です。
任せてるしかありませんしうごけません。
『はやしはらさーん、血管の痙攣あったのと、血管の分岐点の動脈硬化あったので治療しますけど良いですか〜?』
『はい、やっちまってください』
と言うやりとりを行い施術へ。
長い
長い
まさかの施術。
まぁでも楽になる可能性あるなら我慢しよー。
検査では、圧をかける時にいつもの午前中にある痛みが発生。
あーこれよこれ。
3時間程の手術にがおわりましたが、もう汗だくでした。
これは体質です。
全部終わり、手首と脚の付け根に管を抱えたまま病室へスッポンポンでベッド搬送。
ここはどこだ?
メガネかけてみたら、病室でした。
2時間後には脚の管を外してくれる。
それまで動くなとのこと。
管が血管やぶいたり傷つけるから曲げるな
と…!
これがまたしんどい。腰痛が襲うわけです。
なんだかんだと管もはずれで朝食ぶりの夜ご飯。
おにぎり嬉しかったな〜。
さてさて、年内の病気は年内に納めとけ作戦が恐らく成功したとおもわれます。
2月14日と12月29日、2度のカテーテル治療で、医師いわく、もう心臓がらみは大丈夫だろう!とのこと。
安心しました。
実は血管収縮って、私は1分程度なんですが、これ長い時間だときを失うらしい。そりゃ血液まわらないわかだからごもっとも。その先には心停止。
実際運転なんかしていられなくなり、道路脇に停めることになるんです。
階段の途中でうずくまるんです。
朝ごはん食べてても箸を置いて汗だくです。
ほんと異変感じたらみなさんもすぐ病院ですよ。
もうなかなか保険も新規で入れない体となりましたが、まだもうちょい生きます!笑

