メリークリスマス

はやしはらです。

今日は




こいつらをコストコで買ってきて

自宅でふつーにご飯食べました。


コストコにはキッチンペーパーを買いに行くんです。

エビを腹一杯食べたいなーとふと思い、ふと買う。

ついでにご飯ものも買っちまえとこうなったわけです。


結果、エビは半分残してしまいましたが、これがもう若くない証拠ですね。




さてさて、ここ最近は年末の挨拶回りです。

今年で12社ほど顧客が増えたので回る先が多くなりました。

大手の仕事を請けることを以前はしておりましたが、いまはエンドユーザーとの取引も増えております。

営業力の使いどころです。


どうやって増やしたのか?


勝手に増えました!



と言えばそんな感じなのですが、要因は大きく分けて3つです。

①SNS

これは楽しそうに投稿しております。くだらない事から食べ物の事、考えてる事や趣味まで。

②BtoCを意識したサービス

インターネットやカメラや車に釣り。これをサービスとして提供したり、商売することで、わたしに興味を持ってもらうようにしました。

③ホームページを充実

当社ができる事をしっかり伝える為にホームページを素人ながら更新し続けました。


このように、社長自ら?と思われるかもしれませんが、自ら、そして自らを発信し続けました。


一昨年あたりから

電気工事できない?

エアコン取り付けできない?

光をはやしはらが引けないの?


など言われ続けて断り続けて…。


ここまででSNSを無駄にしてたんです。


せっかくのニーズを断ってましたからね。


これらを請けるようにしてみました。

そしたら…もっと要望があることを知りました。

それを満たすのが新サービスとなったわけです。




ここまで書いたように、今私の仕事は

経営

営業

営業企画

プロジェクトの発起

となりました。


今度はこれを分散すべく

営業人材の確保と仕事の分散


となります。


この位置で仕事をすると、まだまだ会社伸ばせるんだという感覚しかありませんし、プラスのシュミレーションとなります。

それだけ未成長だということなんですよね。



いまは作業員確保とベースアップするべくもう一つプロジェクトを思案中かつ進行中です。


休めないし身体も辛いところもあるけれど、目標もって走るアスリートってこんなもんです。


元々アスリート側だった精神がそのまま会社経営に繋がります。


コーチがいるともっと伸びるな 笑




弊社のホームページはこちら

株式会社K.Bコーポレーション


なんでも発信してるInstagramも覗いてみてください。