おいおーい、芸能ニュースなんか、マジメに観てんぢゃねーよ。対象者を、どんどん、落とす事しか考えてねー奴らに加担して、気分は最高かよ?🤣 カズシットは、芸能人や、スポーツ選手の私生活には全く興味ないのよ。僕は、別に、連中を、雲の上の存在とか思わないし。そいつらに出来ない事を、自分がやっている場合もある。それは、僕だけぢゃなくて、あんたらもそうだ。つーか、人の事なんか、どーでもいいぢゃん。いつもは、そうだろ? ホームレスが飢えていても、素通りしていくくせに、芸能人やスポーツ選手の事なら、無視出来ねーんだな? 


そんな事よりも、バカヤロー、腕が痛いんだよ。曲げるのも苦痛。だんだん、悪化してるんだけど、仕事のせいで、こうなったとか言っちゃったら、事故にされてしまい、みんなに迷惑かけるから、我慢しています。晒し者になるのも嫌だし。



ま、カズシットが腕を痛めようが、みんな、結局は、どーでもいいんだからさ、スポーツ選手や、芸能人に対しても、同じ感じでいいぢゃん。関心持つから、マスコミが頑張るんだよ。奴らが頑張れば頑張るほど、結局のところ、誰もハッピーにならないの。奴らは、人の転落劇が大好きだからな。そして、奴らの信者も同じ。誰かの不幸が喜ばしいんだ。人間なんて、マジで、クソだと思うぜ。腕の痛いカズシットを無視して、世の中は流れていくのさ。


雨降りの昨日。

アナーキーが終わった。一つの時代が終わってしまった。寂しいな。



始まりがあれば、終わりがあるんだけど、色々と思うところがあります。若い頃、パンクバンドをやりたくて、たまらなくなった時、いつも、響いていたのが、アナーキーだったからね。アナーキーのコピーから始めたかったんだけど、当時は、今みたいに、何でも、ネットから拾える時代ではなかった。バンドスコアも高くて、そんなになかったし、大体、集めたメンバーが、アナーキーを知らなかったし。だから、当時は、ゼリーのコピーから始める事になったんよな。そのバンドは結成した瞬間に解散したけどな(爆笑) アナーキーは確実に、カズシットに影響与えたバンドだよな。



↑仲野茂さんと。 2017年。


それから、始まろうとしているダンビラですが、楽しみ半分、不安半分という感じやね。不安は、やっぱ、今の家の状況で、メンバーに迷惑かける事なく、活動が出来るのか?という部分。今は、岩出のチャックベリーズを拠点にするという話にはなっているけど、バンド熱が高まれば、また、話も変わって来るかも知れない。それから、極悪パンクバンドというカラーでやって来たダンビラビラビラ→ダンビラですけど、今のカズシットは、極悪キャラではないんですよね。無理して、わざわざ、極悪キャラを演じるのも絶対に違う。メンバーは、僕に何を求めるのかは解らないけど、僕は、僕なんだよね。だから、自分は、そのままの自分でいくつもり。そん中で、やっぱ、戸惑いとか、すれ違いとか、色々とあるだろう。それらを、乗り越えていけるのか、どうか。二回解散しているバンド(笑)だけに、そればかりは、どうしようもないね。ただ、どれだけ続くかは予測不能だけど、それも含めて楽しみたいとは思っています。


昨日、体調を崩し、取りやめたライブ観戦。赤と黒の本間章浩さんのライブ。本当に残念だ。



しばらく、赤と黒のCDを聴き続けようと思う。また、和歌山に来てくれるだろうか。