いつも楽しく、刺激的 | Kazz'z Blog

いつも楽しく、刺激的

帰国以来、毎日ほどほどに忙しく、更新をさぼりがち。


先週の土曜日は、大学の友人と会った。場所は、友人I 邸。初めてづくし。まず、その家に行くのが初めて。そして、彼の奥さん(というのは、私の大学時代の友人でもある。)に会うのも、卒業以来初めて。そして、彼らの愛犬ヴィンスに会うのも初めて。そしてそして、彼らの愛娘に会うのも初めて。初めてづくしの感想は、素敵な家に犬と子供がいる幸せな家庭。


そこには、他に友人2人もいた。そのうちの一人 の奥さんと愛娘もいて、周りの幸せ光線が非常にまぶしい。


大学の友人は、会うたびに色々と新しいことに取り組んでいるので、毎回会うのが楽しみであり、とてもいい刺激になる。新米両親の友人、家を建てようと頑張ってる友人、就職・結婚を考えている友人、などなど。俺も、皆の幸せを参考に、できることに取り組んで幸せ家族を築かねば!


また、今日は高校の友達と飲み。もっぱら仕事に関する話が多かったが、来月が社会人デビューの私は、友人F からダメ出しされまくり。「社会性がない!」とか、「世の中、甘く見すぎ」などなど、叱咤激励を。

確かに、外国に住んでいることもあって、色々と考え方が変わったが、ここまで周りと違うとは。まぁ、どっちが正しいとか正しくないという問題ではないけど、将来日本に帰ってくるのがちと不安になる。


職種によって仕事の状況は色々と変わるんだろうけど、会社勤めは今の私にはできそうにない。

でも、だからと言って、先生という仕事が楽なわけじゃないし、勤務時間が短いってこともないと思うんだが、裏方的仕事を知らない人にすれば「楽な仕事」に見えるんだろうなぁ。でも実際は、下手すると会社勤めより大変な時もあるのさ、、、。