鯵のお刺身と....え゛?@オヤジの晩ご飯 |   + Mother Lake +

  + Mother Lake +

著作権は放棄していません。写真の無断引用はおやめください。

+ + + Mother Lake + + + 
カメラ photo by NIKON D40

晩ご飯はオヤジの手による鯵のお刺身、今朝大敷網でで上がったものであります。
本当なら翌朝水揚げを見に行きたかったのだけど......
残念ながら、5月3日・4日は休漁だそうです。

鯵のサイズは軽く30cmオーバー、食べ応えがあります。
しかし....大敷でこのサイズの鯵が上がるってことは、シーズンも始まりですな。

と.......

+ + + Mother Lake + + + 

ボクのD40を見たオヤジが、こんなの出してきました。
NIKON F601。フィルムカメラです。
あれですな.....D40よりもよっぽど高そうなカメラ、いったいいつの間に.....

う-ん、このレンズはマニュアルならD40の交換レンズとして使えそうですな。
ボクのD40を見てかなり欲しそうにしてしましたが.....その前にパソコン買いなさい。

さて、少し遅れて妹がやってまいりました。

+ + + Mother Lake + + + 

これ、先日信楽で買ったペアのカップです。
妹が6月にめでたく入籍の運びとなりましたので、お祝いに買ってきました☆
(なぜか画像が粗いですな。)

わけあって、6月じゃなくて7月にということになりましたが.....ま、めでたいめでたい。
お祝いの宴席は7月にあらためて....ですが、まずは家族だけで乾杯!!
37歳にしてようやく春がやってきたようです。笑

+ + + Mother Lake + + + 

お刺身はもちろん鮮度抜群の美味さ!!当然といえば当然ですが.....
毎度のことながら大量のお刺身です。

びっくりしたのはこのお醤油、九州のお醤油みたいな甘いお醤油。
地元美保関で作られているお醤油らしいです.....いや-、びっくりした!!これはお刺身に合いますね。

うちのオヤジは度を越した健康志向でして、醤油というものをほとんど使いません。
お刺身にはわさびだけ。爆 なんでも高血圧だから.....なんだそうですが、何もそこまで徹底せんでも。

+ + + Mother Lake + + + 

鯵は煮つけにもなって出てきます。
しかし......いかにもオヤジの手料理ですな。なんかぶった切った感ありありの煮つけ。
えっと....鯵ってあんまり煮つけにはしないような気がしますが???

いや....基本的に醤油使わないはずなのでたぶん思いつきでしょう。笑

で.....〆は.....

+ + + Mother Lake + + + 

で...でた!!
本人曰く、免許皆伝のトロトロカレー。いったい誰の免許皆伝なのだ!!
男の一人暮らしなのに、IHのレンジに圧力鍋も持っています。笑

これがあるとmizzが喜ぶので....って何年前の話を....
ま、本人はまんざらでもないらしく美味そうに食べておりますが....あ、ボクも食べました。

+ + + Mother Lake + + + 

というわけで、里帰り1日目終了。2日目につづく.....

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ