ココロとカラダ、笑顔のお手伝い!【千葉県佐倉市西志津】アロマリラクゼーションルームne-co(ネコ)セラピスト加藤和代です。
アロマ初心者さんウェルカム!
アロマを日々のくらしのなかで活用できるようになれる講座、
ねこのあろまほう1
「グレープフルーツの会」
開催しました。
アロマ重曹お掃除スプレーを作りました。
『ねこのあろまほう』では、その季節に合ったワククしちゃうアロマクラフトを作ります。
今回は、年末の大掃除を意識☆
キッチンまわりの油汚れに大活躍!重曹を使ったお掃除スプレーです。
グレープフルーツのリモネン効果もプラスして、更にパワーアップ!
(リモネンは成分に界面活性剤を含み油汚れに効果的とか。そんなお話も講座の中でしました。)
香りと汚れ落ちの確認☆
と言っても、窓、そんなに汚れてなかったけども。(ポラリスさん勝手に拭き拭きすみません。)
終わった後は、みなさんでポラリスのランチ&講座で使ったグレープフルーツのフレッシュな果実を堪能♪♪♪
今日の受講された方の感想です↓
●アロマの基本を知ることができて、とてもありがたかったです。何となく手間がかかって高価というイメージがあったので、色々なことが知れて良かったのと、今後生活の中で身近にアロマが使えるアイデアを是非教えていただけたら…と楽しみです。
●アロマテラピーの基本についてや、グレープフルーツ精油について学ぶことができてよかったです。基本の話を毎回だと少ししんどいかなと思いました。親子教室や日本の精油の会があるといいな。
暮らしで使えるアロマのご提案は、今後も講座の中でご紹介していきますね。
今回は丁寧にアロマの基本の話をしましたが、再受講の方やある程度ご存知の方が毎回は確かにしんどいですね。その辺り検討し、内容を考えていきたいと思います。
お子様がお休み期間の時期や土曜開催する場合は、親子教室も開催したいと考えております。日本産精油の会も是非☆
まだまだ講座初心者ですが、ワクワクする講座ができるようこれからも努めてまいります。
今後もどうぞよろしくお願いします。
受講された皆さんの暮らしがアロマで笑顔に、ハッピーになりますように。
次回、ねこのあろまほうは、
12月15日(金) 『ユズの会』
アロマクラフトは冬至間近、ユズ精油を使ったアロマバスボール作りです。
(日本の森から生まれたアロマ「yuica」のユズ精油を使います!お楽しみに!)
参加ご希望の方は、ブログにメッセージまたは、下記のご予約お問い合わせからメッセージをお願いします。(Facebookメッセージ、イベントページからも可能。)
☆☆☆☆☆☆
アロマリラクゼーションルームne-coのアロマトリートメントが、千葉中央駅徒歩2分の美容室でも受けられるようになりましたよ♡
佐倉(志津)まではちょっと遠いなぁという方は、是非千葉で!
che-vue hair&esthe
(シェ・ヴー ヘア&エステ)
千葉市中央区新宿2-5-8-602
トリートメントの営業日は不定期ですが、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。日程調整しまーす!
(⚠️メニューはほぼ一緒ですが、価格設定が自宅サロンと少々違います。)
読者登録はこちら↓↓↓






