学生時代の夏の思い出。1997年。

それはアナウンス学校時代に甲子園で実況の

練習をしたこと。

豊田大谷高校と長崎南山高校の試合だった。

 

大学時代の夢はアナウンス職につくこと。

そのためにアナウンス学校に通ってました。

朝日放送(当時)の系列の

今はもうなくなった

ABCアナウンスアカデミー。

 

今までに買った発音アクセント辞典。

左は1997年に、真ん中は1998年に、右は2020年ごろに。

一番右のやつは最近買ったけど、一番使ってる。

使い方はアクセントを調べるのではなく、小説を書くのに。

難しい言葉をできるだけ避けようと、この75000語ぐらいなら

一般の人でも読めるだろうということで。

 

素人でこの3冊を持ってる人はなかなかいないと思う。

現役のアナウンサーでも一番左のを持ってる人はもう今では少なくなってるのでは? だって20世紀のんだもんね。

 

アナウンス職試験は、某NHKを受けて、近畿フランチャイズで

7名まで残って「君らのうち半分を採用するね」と言われて、

「じゃないほう」に入って夢、ついえる。

でも、テレビのニュースブースに入って、プロンプタを見ながらイヤホン(イヤモニ?)を耳に突っ込んでニュース原稿を読んだのはいい思い出。

 

今でも時々、遊びでラジオ番組を個人で作ってる(た)。

今の今現在は作ってないけどね。

 

その時に活躍するのがこのOLYMPUSのLS-P4っていう

ICレコーダー。

声を録音するやつね。これは2万円ちょっとで買った。

これに自分で仮想番組を作って録音する。

最初の頃は、ソニーのポータブルカセットテープレコーダー(アナログ時代)に録音してカセットテープに入れて一人で聞いていた。

そのあと、ICレコーダーが出てきて、SONY、SANYOと買って、3代目がOLYMPUS。

だんだん見た目がカッコよくなっていった。

これ以上は買わないかな。

 

それと、

SEIKOのサウンドプロデューサーっていうストップウォッチ。

放送業界で使われてたやつ、今は使われてるか知らない。

学生時代にインターンシップで放送業界に行った時にみんなが

持ってたので、アナウンス職に憧れていた僕は難波のJoshinの

時計館で購入、15000円した。

 

今はすぐには出てこないけど、家のどこかにある。

 

 

趣味でラジオの仮想番組を作ってた時期があった。

ポッドキャストもやってて、リスナーは1回3000人ぐらい。

インフルエンサーから見れば大した数字ではないが、素人の

ポッドキャストにしては、ちょっとしたホールが埋まるぐらいの

人数の人に聞いてもらってたのですごいことかなと。

このブログもそうだけど、どこの誰かも知らない人が聞いてるかと思うと、それだけで面白い。

 

こんな学生時代の思い出を書いてたら、またラジオの仮想番組を

作りたくなってきた。

まあ、時間ができれば(時間はたっぷりあるけど)、台本書いて作ろうっと。

 

本当はAMみたいな掛け合いのトーク番組をやりたいけど、誰も相手してくれないので、一人語りの番組で頑張ろうっと。