puririさんのくまさん | ぐら の 家

ぐら の 家

ゆる~い子育ての記録


こんにちはウインク



ミシンの調子がイマイチなんですが

どうしても、埼玉の義弟のお寿司寿司を食べに行く時に履かせたくて急いで縫いました。

{920FBB54-7849-4223-8948-E8EE7797DAB6}


{4008FFA2-89D9-4B18-B02B-E1E6644FA90B}
埼玉の鉄道博物館にて。
左右の男子はここで友達になったみたいで楽しく遊んでいました照れ



このpolkaさんのパンツは膝にダーツが入っていて動きやすいみたいで2枚目です。

2枚目なので、そんなに時間はかからないはず!と思って縫い始めましたニコニコ


が!


ミシンの調子が前よりも悪くなりショボーン
15㎝縫うと下糸が絡まるガーン

調子が悪いのを放っておいたのが悪いんだけど。

{8C98DA13-5CB8-4A5D-A0EB-02916E8D43D0}

ここだけで3回 糸絡まってますショボーン


ここを縫う前から イライラが始まりドンッ
裁断から3時間かかり、仕上がった時はヘトヘトショボーン
が、いつもより達成感がありました照れ



因みに 今回のパターンは
{A11B5F3B-27E6-4483-ACD4-AFEC359EDF7F}

手芸屋さんでくるくる回る什器に入ってました。

画像がなくて プチマリンシャツのパッケージですが、下に履いている ハーフパンツが今回縫ったパンツです。

このパンツ用のパッケージも、☝️とほぼ同じだったと思います





いよいよ ミシンを修理に出さなければいけない  かも。