萩の香薫る休日〜川上ゆず精油〜イベント | あなただけのアロマセラピスト

あなただけのアロマセラピスト

2015JJぺあコンファイナリスト

11月3日は「アロマの日」😍

この日に「萩アロマ蒸留所開設記念イベント」へ



萩市川上地区に「萩アロマ蒸留所」が開設されました

おめでとうございました㊗️

川上地区の良質な柚子を使って蒸留した「ゆず精油」が出来上がります😍


午前中は萩明倫学舎3号館交流室にてセミナー


「川上地域について」

萩市地域おこし協力隊 吉津宏樹 氏



「精油生産について」

萩アロマ蒸留所  秋山光里 所長



「アロマについて」

(株)グリーンフレグランス 枡田久美子 代表

企画・協力も担当され、萩アロマ蒸留所さまと一緒に次の企画準備中です。






AEAJのトートバッグとヒノキとゆず精油とゆず皮の蒸留水のお土産😍

ゆず精油を使ったアロマ石鹸作りなど午前中は盛りだくさんの内容でした。

午後からは、川上地区に移動して蒸留所の見学です💕



見学の前に素晴らしい景色を見ながらランチタイムです




お弁当付きのイベントだったので、楽しみにしてました

柚子を使ったお弁当は美味しすぎました😆


参加人数が20名だったので、入れ変わりながら説明を聞きました。

簡単にゆず精油が完成しそうなイメージですが、出来上がるまでなかなかの手間がかかる作業工程😱

「ゆず精油」が高価なのが納得です。

でも国内産で大自然の中で育った良質なゆずを使用した

「ゆず精油」はとてもお得だと思いました。


全員ではありませんが、記念写真😆

とても充実したイベントで大満足でした😆💕

ありがとうございました♪