毎度おなじみのヒルトン東京お台場。

ここはアップグレードルールがしっかりしててダイヤは2ランクアップです。

でも今回はヒルトンルームで予約して5ランクアップのプレミアムエグゼクティブです。

 

ホンマ、ヒルトンのルールは分からんわ・・・・・

 

今まで何度もアップしましたがプレミアムエグゼクティブは久しぶりと言うことでアップします。

 

まずプレミアムエグゼクティブルームの特徴。

入り口にポプリが置いてあり、ものすごく良い香りがします。

マジで香料振ってあるんちゃうか??

 

カーペットとフローリングも他のゲストルームと違いますね。

 

窓側から。

バスルームがガラス張りで丸見えです(笑

ブラインドがあるので大丈夫ですが。

 

ミニバーも他のゲストルームに比べてオシャレなデザインです。

ただ冷蔵庫の中はなにも入っていませんでした。

 

ウェットエリアはシャワーブースタイプ。

 

シャワーブースタイプはバスタブのみの配置になります。

実は洗い場付きバスルームが好きなんですが・・・・・

 

最後にお気に入りの元々限定品だったはずのリモワ。

ブルーのオリジナルは限定って事で購入したのに今では標準品のようです。

 

最近のエグゼクティブラウンジ

コロナと緊急事態宣言の影響でルールがコロコロ変わってるようです。

前回ヒルトン東京お台場に宿泊したときはミニバーの飲み物が無料でした。

今回はエグゼクティブラウンジでは当然アルコールの提供は無し。

ミニバーの中身も空っぽでアルコールはレセプションで購入してほしいとのこと。

今回お台場のコンビニは全滅。コンビニでビールが買えないので仕方なく高い缶ビールを購入しました(笑

1缶400円だったのでホテルとしては良心的な値段ですが(笑笑

一番大事なエグゼクティブラウンジとアルコールの組み合わせが無いのはちょっと辛いですね。

特に私のようなダイヤならともかく、実費でエグゼクティブフロアに宿泊されてる方からはクレームが来てもおかしくないですよね。

 

だから誰もエグゼクティブルームに泊まってなくてアップグレードして頂けたのかな??(笑